押井守総監督「ぶらどらぶ」つげ義春パロディも飛び出す本予告公開 12月に1話を無料配信
2020年11月30日 16:00

押井守が原作・脚本・総監督を務めるオリジナルアニメ「ぶらどらぶ」のキービジュアルと本予告が公開された。あわせて、12月18日に第1話特別版が公式YouTubeチャンネルで無料配信されることも明らかとなった。
同作は、献血マニアの女子高生・絆播貢(ばんば・みつぐ/CV:佐倉綾音)が、美少女吸血鬼のマイ(CV:日高里菜)に血液をあたえるため学内に献血部を設立する学園コメディ。押井総監督のほか、監督を西村純二、音楽を川井憲次が務める。
キービジュアルは、これまでのシリアスなものから一転してメインキャラクターのコミカルな表情を映したドタバタ風のビジュアルに。3分弱の本予告では、キャスト陣の声をおさめながら、メインキャラクターを紹介。自主規制の文字で画面の一部を隠したりピー音を交えたりするなどなんでもありのテイストで、つげ義春の漫画「ねじ式」のパロディも交えられている。
押井総監督から、作品の狙いについてコメントが寄せられた。コメント全文は以下の通り。
ガール・ミーツ・ガールを真面目にやりたくて。人と人の繋がりの話。だから「血」なんです。「血縁」とか、「血で繋がった友達」という言葉もありますが、僕は真面目に「血」の話をやりたかった。だから「吸血鬼」。「血を吸う」とは象徴的な行為かもしれないけど、いろんな意味で象徴的に「血」の話にしようと考えたんです。そして吸血鬼を扱うということは、同時に異文化の話でもあって。異文化であり、いわゆる人外(じんがい)。人間なんだけど人間じゃないもの。ある種の宿命として誰かの供犠(くぎ)であり、誰かの犠牲の上でしか生きられない存在。そうした異質なものとの出会い、それが繋がっていく話。血の話となると、暗くて陰惨になりがちなんだけど、そうじゃなく割と軽やかにやってみたかったんですよ。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
プレデター バッドランド
【ヤバすぎる世界へようこそ】“最弱”ד下半身を失ったアンドロイド”=非常識なまでの“面白さと感動”
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
【すべての瞬間が魂に突き刺さる】どうしようもなく心が動き、打ち震えるほどの体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
あまりにも凄すぎた
【“日本の暗部”に切り込んだ圧倒的衝撃作】これはフィクションかノンフィクションか?
提供:アニモプロデュース
盤上の向日葵
【「国宝」の次に観るべき極上日本映画に…】本作を推す! 壮絶な演技対決、至極のミステリー、圧巻ラスト
提供:松竹
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ