尾上松也、「ワンダーウーマン 1984」に期待MAX 甲斐田裕子はアフレコのこだわり明かす
2020年11月24日 18:00

大ヒットDC映画「ワンダーウーマン」の続編「ワンダーウーマン 1984」のファンイベントが11月23日、都内で行われ、歌舞伎俳優の尾上松也、映画コメンテーターのLiLiCo と、歌謡グループ「純烈」の小田井涼平、ワンダーウーマンの日本語吹き替え版声優を務める甲斐田裕子が登壇した。
1984年を舞台に、ワンダーウーマン(ガル・ギャドット)が禁断の力を手にした敵マックス(ペドロ・パスカル)らと戦いを繰り広げる。イベントでは、ゴールドアーマーをまとったワンダーウーマンやマックス、日本の渋谷をとらえた場面写真が披露された。

ワンダーウーマンのファンで、フィギュア好きとしても知られる尾上は、全米に先駆けて日本公開が決まったことについて「それだけ日本でもワンダーウーマンが愛されている証拠ですよね。フィギュアで先にネタバレを知ってしまうことが多いですが、いち早く自分の目で知れるので最高です」と喜び、「ゴールドアーマーのバトルがやはりファンにとっては 期待MAXですね!」と熱弁。
尾上とリモートでフィギュアを披露しあうほどのマニアで、この日も胸ポケットにワンダーウーマンのフィギアを入れてきた小田井も「なんといってもゴールドアーマーがずるいですね。もうすでにフィギュアが欲しくなってしまいました。アクションがゾクゾクしちゃいます」、小田井の妻のLiLiCoは「敵はヴィランだけでなく、最強ヒーローが自分自身と戦って成長していくことで子どもだけでなく、大人も楽しめると思うんです。本作でワンダーウーマンの葛藤がどう描かれるのかも注目しています」とストーリーにも期待を寄せた。

すでにアフレコを終えた甲斐田は「ガルの美しさや魅力を損なわないように、ヒーローっぽく声で表現することを意識しました。ワンダーウーマンに合わせて私も表情は合わせているんです」と演じる際のこだわりを明かしつつ、「ワンダーウーマンが色々なコスチュームになるので、そこも注目してみてください」と見どころをアピールした。
「ワンダーウーマン1984」は12月18日から全国公開。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

何だこの強刺激な映画は!?
狂気に陥る家族の運命、正体不明の生物を轢き殺したカップルの悲劇、男性教師と女子生徒の淡い放課後…
提供:日活

待って、むちゃくちゃ楽しかった…!!
【死んだら“同じ日”を繰り返す】しっかり怖い!!でも楽しいが勝つ!! 絶叫・興奮のオススメ作
提供:ワーナー・ブラザース映画

「鬼滅の刃」無限城編&超人気アニメ映画が【500円】で観られる!
【絶対にこの記事を読んでから観て】確実に損しないオトク情報
提供:KDDI

【あなたが「この映画を観たい!」と思う理由は?】
サービス向上のための、アンケートにご協力ください!(想定所要時間:約3分)