初共演を果たした佐久間由衣&奈緒 プチドッキリだった“お茶会”で関係づくり
2020年11月1日 16:30

第33回東京国際映画祭のTOKYOプレミア部門に出品された「君は永遠にそいつらより若い」が11月1日、東京・EXシアター六本木でワールドプレミア上映され、佐久間由衣、奈緒、メガホンをとった吉野竜平監督が舞台挨拶を行った。
芥川賞作家・津村記久子氏のデビュー作で、第21回太宰治賞を受賞した著書を映画化(発表時のタイトルは「マンイーター」)。卒業間近の大学生が、なんとなく過ごす日常の中で、“暴力”“児童虐待”“ネグレクト”といった社会の闇、それに伴うやり切れない悲しみに直面する。

佐久間が演じたのは、児童福祉職への就職が決まり、大学卒業を控え手持ち無沙汰な日々を送る堀貝佐世。佐久間は「登場人物の皆さんは、普段街を歩いていて、すれ違っていてもおかしくない人たち。どこにでもいるような、一見普通に見えるような人たちが、それぞれコンプレックスや、『人に言うまでもない』と思っているような、自分の中で消化しきれていない悶々とした思いを抱えています」「『うまくいっていないのは自分のせいじゃないか』と常に問いかけているような女の子だと思って演じました」と、役どころを紐解いた。
一方の奈緒は、佐世と同じ大学に通う猪乃木楠子役。「私が演じた猪乃木さんは、過去に傷を抱えています。大きな傷によって、自分のことを肯定できない人だと思って演じていました」と振り返る。さらに、初共演となった佐久間との本読みの日に、印象的な出来事があったという。「本読みだけだと思っていったら、吉野監督から『今からふたりで30分くらい、お茶をして仲良くなってきてください』と言われたんですよ(笑)。そこで自分たちや映画のことを話している中で、(佐久間さんは)すごく感覚が合う方だな、肩肘張らずに笑い合える方だなと思いました」と笑顔を浮かべた。

佐久間もこの“お茶会”が忘れられないようで、「例の本読みと見せかけたお茶会という、プチドッキリのような時間を過ごさせて頂いた時に、奈緒ちゃんが役をイメージした洋服でいらっしゃって。挨拶した時に『あ、猪乃木がいる』と思いました。そこから私としては、ふたりの関係性が見えてきて、改めて(奈緒ちゃんは)かっこいいな、素敵な女優さんだなと思いましたね」と述懐。ふたりは顔を見合わせ、ほほ笑み合っていた。
第33回東京国際映画祭は、11月9日まで開催。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

片思い世界
【“鑑賞確定”の超期待作】広瀬すず×杉咲花×清原果耶主演×「はな恋」製作陣…そして涙腺崩壊へ
提供:リトルモア

ミッキー17
【前代未聞のオール社畜レビュー】史上最凶のブラック仕事を描いた痛快作…社畜が観たらどうなった!?
提供:ワーナー・ブラザース映画

侍タイムスリッパー
【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観て!【ネタバレ厳禁】
提供:JCOM株式会社

この村の住人は、人間を喰ってる――
【衝撃の問題作】異常なクオリティで世界が熱狂…“絶対的支持”の理由を徹底解説!
提供:ディズニー

観ないとぜっったい後悔する
【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――
提供:東和ピクチャーズ

映画を安く観たい人、絶対にチェックして!
【映画2000円は高すぎる!!?】知らないと損な“1250円も安く観る裏ワザ”、ここに置いときます
提供:KDDI

厳選した名作“だけ”をあなたに。
【探す時間、ゼロ】家のテレビが「あなただけの24時間シアター」に!(提供:BS10 スターチャンネル)