入野自由&茅野愛衣、ボカロP・カンザキイオリの小説「あの夏が飽和する。」初回特典の朗読音源に出演
2020年9月6日 16:00

[映画.com ニュース] 入野自由と茅野愛衣が、小説「あの夏が飽和する。」(河津書房新社刊)初回購入特典の朗読音源に出演することが明らかになった。
同作は、2018年にカンザキイオリ氏が発表した同名ボーカロイド楽曲の後日談を描く物語で、原作楽曲で歌われた世界から13年後に起きた新たな恋と逃避行を描く。かつて夏の逃避行の果てに恋人の流花を失った主人公・千尋は、13年後に彼女と生き写しの女子高生・瑠花と出会う。時を同じく、瑠花の同級生・武命(たける)は壮絶な虐待の末に悲劇的な計画を決意するが、千尋は破滅の道に向かうふたりをあの夏に言えなかった言葉で救おうと奔走する。
入野と茅野が朗読を担当するのは小説冒頭の約20分となっており、刊行に先立って入野がナレーションを務めるオリジナルプロモーションビデオも公開されている。さらに、特設サイト(http://www.kawade.co.jp/anonatsu/)では、すべての始まりである13年前の物語を書き下ろしスピンオフエピソードとして全6回で順次公開していく。
今回の出演を受け、入野は「常々“朗読”とは、『なんと難しいものなんだろう』と思っていましたが、今回改めてそれを痛感しました。一瞬たりとも気の抜けない濃密な時間を、カンザキさんご本人と共に作り上げる事ができて、とても嬉しかったです」と収録を振り返り、「曲を初めて聞いた時のあの衝撃を、この朗読を通して再び感じて頂くことができるのではないでしょうか?」と呼びかけている。茅野は「収録当日、カンザキさんから渡された台本には、 1つ1つの台詞にこんな風に演じて欲しいというメッセージが赤いペンで書かれていました。その言葉から、作品への熱い思いを感じ、この熱を流花の声でも伝えられたらと、彼女に寄り添いながら演じさせて頂きました」と述べている。
小説「あの夏が飽和する。」は9月18日に刊行予定。価格は1400円(税抜き)。初回購入特典の朗読音源ほか、期限なしの購入特典として2月にリリースされたEP「人生はコメディ」に収録の小説元となった楽曲「あの夏が飽和する。」「死ぬとき死ねばいい」「人生はコメディ」をダウンロードできる。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

アマチュア
【殺しはアマチュア、しかし頭脳は最高】スパイ史上最も地味、だが最も予測不能な男が面白すぎた!
提供:ディズニー

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

異常者×異常者×異常者…
【イカれた映画を紹介するぜ!】命令無視の異常者チームが無許可で大暴れ! ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

片思い世界
【広瀬すず×杉咲花×清原果耶】涙腺崩壊、でも、あ~…何も言えない!! とにかく早く観て!!
提供:リトルモア

社畜が観たらすごかった映画
【前代未聞のオール社畜レビュー】「パラサイト」監督による描く至高エンタメ…果てしなく良かった!
提供:ワーナー・ブラザース映画

侍タイムスリッパー
【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観よう!【超ネタバレ厳禁】
提供:JCOM株式会社

過激な問題作
【この村の住人は、人間を喰ってる――】狂いに狂った衝撃作。未見の人がうらやましい。
提供:ディズニー

映画館で観ないとぜっっったい後悔する
【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――
提供:東和ピクチャーズ

映画が大好きな人へ――
“映画館でオトクに観る裏ワザ”、ご紹介させてください!【知らないと損な神情報】
提供:KDDI