ベルリン国際映画祭が「男優賞」「女優賞」を廃止 「俳優賞」に統一して新設
2020年8月30日 06:00

[映画.com ニュース] 世界3大映画祭のひとつであるベルリン国際映画祭が、「男優賞」「女優賞」を廃止し、性的区別のない「主演俳優賞」「助演俳優賞」を新設することを決定した。
性的区別の廃止について、同映画祭のディレクターであるマリエット・リーセンベークとカルロ・シャアトリアンは、「演技分野の賞の性的区別をなくすことは、映画業界におけるジェンダーへ配慮する意識の向上に繋がると考えています」と声明を発表している。
さらに、同映画祭の創設者で初代ディレクターを務めた故アルフレッド・バウアー氏の名前を冠した「アルフレッド・バウアー賞」が廃止され、新たに「銀熊審査員賞」が導入されることも明らかになった。バウアー氏に関しては、「ナチス政権の映画政策に深く関与していた」と地元メディアで報じられていた。
またリーセンベークとシャアトリアンは、新型コロナウイルスの感染拡大により多くの映画祭が中止やオンライン開催への移行を余儀なくされているなか、同映画祭を2021年2月に予定通り物理的に開催する意向であることを発表した。
「映画祭と映画マーケットは出会いとコミュニケーションの場です。これは一般の人々にだけではなく、映画業界全体にもいえることです。観客との生き生きとした関係性こそが、映画祭の重要でユニークな特徴です。新型コロナウイルスの感染が広がっている時代にあっても、文化的な領域ではアナログな体験空間が必要であることがより明確になっています」とコメント。「徐々にではありますが、再び物理的に観客が参加できる映画祭が世界中で開催されるようになったことを嬉しく思います」と、9月に開幕するベネチア国際映画祭やトロント国際映画祭が、規模を縮小したりオンライン上映を併用したりしながらも、物理的な上映を実施する方向であることに勇気づけられたと明かした。
なお、ベルリン国際映画祭と同時に行われる映画市「ヨーロピアン・フィルム・マーケット」に関しては、移動が困難なセラーやバイヤーのために、物理的なイベントとオンラインを組み合わせた体制になるという。
ベルリン国際映画祭は21年2月11~21日に開催予定。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース





映画.com注目特集をチェック

アマチュア
【殺しはアマチュア、しかし頭脳は最高】スパイ史上最も地味、だが最も予測不能な男が面白すぎた!
提供:ディズニー

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

アンジェントルメン
【イカれた映画が爆誕】危険な色気の“異常者”たちが無許可で大暴れ…ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

片思い世界
【広瀬すず×杉咲花×清原果耶】涙腺崩壊、でも、あ~…何も言えない!! とにかく早く観て!!
提供:リトルモア

死んで生き返る“お死事”
【前代未聞のオール社畜レビュー】「パラサイト」監督による描く至高エンタメ…果てしなく良かった!
提供:ワーナー・ブラザース映画

侍タイムスリッパー
【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観よう!【超ネタバレ厳禁】
提供:JCOM株式会社

衝撃の問題作
【2025年で最も期待する“過激な一作”】ついに最終章――未見の人がうらやましい。
提供:ディズニー

映画館で観ないとぜっっったい後悔する
【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――
提供:東和ピクチャーズ

映画が大好きな人へ――
“映画館でオトクに観る裏ワザ”、ご紹介させてください!【知らないと損な神情報】
提供:KDDI