映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

第33回東京国際映画祭、3部門統合した「TOKYOプレミア2020」設立 全作品対象の観客投票を実施

2020年8月6日 13:00

リンクをコピーしました。
東京フィルメックスとの連携も深めることに
東京フィルメックスとの連携も深めることに

[映画.com ニュース] 第33回東京国際映画祭(10月31日~11月9日)の開催概要が、このほど発表された。

世界中の映画祭が、新型コロナウイルスの感染拡大の影響を受け、中止や延期、あるいは縮小を余儀なくされている。そのような状況下でも、東京国際映画祭は「映画を観る喜びを再認識し、映画の未来への希望の光を灯す」「映画を通じて国際的な連帯を強める」「コロナ後の映像文化についての考察を深める」という3つの目的を掲げ、映画館でのフィジカルな上映を基本として実施する。

しかし、人の国際的移動の困難、感染対策の徹底など、多くの制約があり、例年と同様の映画祭を行うことが難しいというのも事実だ。その結果、昨年まで実施していた「インターナショナル・コンペティション」、アジアの新鋭監督の作品を集めた「アジアの未来」、日本映画の気鋭作品をそろえた「日本映画スプラッシュ」の3部門を、「TOKYOプレミア2020」という1つの部門に統合。さまざまな賞を競う形ではなく、全作品を対象に観客投票を行う「観客賞」を設けることになった。

「TOKYOプレミア2020」は、ワールドプレミアやアジアンプレミアの作品を中心に、内外の個性豊かな監督の新作を披露するショーケース部門。日本、アジア、欧米といった地域のバランスは保ちながら、従来のコンペ3部門の選定視点も残し、30本程度のプログラムを予定。全体のラインナップとしては、全作品が監督のキャリアに関わらずフラットに並び、世界から集まった映画の多様性が持つ面白さを、観客に味わってもらうことを目的としている。

なお、上映作品の選定は、幅広い知見・人脈、多様な価値観を有する外部専門家の協力によって、委員会制の合議の下に進めることに。作品選定コミッティメンバーは、安藤紘平氏(早稲田大学名誉教授)、石坂健治氏(東京国際映画祭シニア・プログラマー)、市山尚三氏(映画プロデューサー)、金原由佳氏(映画ジャーナリスト)、関口裕子氏(映画ジャーナリスト)、矢田部吉彦氏(東京国際映画祭シニア・プログラマー)となっている。

さらに、これまで時期的に近接して開催していた「東京フィルメックス」との連携を深める。これにより、カンヌ国際映画祭の大きな枠組みのなかで、独立性をもって開催される「カンヌ監督週間」と似た形で、ほぼ同時期に開催。“映画界の連帯強化”という理念の下、相互乗り入れ効果を期待しているようだ。

第33回東京国際映画祭は、10月31日~11月9日に、東京・六本木ヒルズ、EXシアター六本木ほかで開催。

Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

“ベスト主演映画”TOP5を発表!の注目特集 注目特集

“ベスト主演映画”TOP5を発表! NEW

【出演123本の中から、1位はどの作品?】そして最新作は、生きる力をくれる“集大成的一作”

提供:キノフィルムズ

ワン・バトル・アフター・アナザーの注目特集 注目特集

ワン・バトル・アフター・アナザー NEW

【個人的・下半期で最も観たい映画を実際に観たら…】期待ぶち抜けの異常な面白さでとんでもなかった

提供:ワーナー・ブラザース映画

96%高評価の“前代未聞の心理戦”の注目特集 注目特集

96%高評価の“前代未聞の心理戦”

【スパイによる究極のスパイ狩り】目を逸らせない超一級サスペンス

提供:パルコ

映画.com編集長が推したい一本の注目特集 注目特集

映画.com編集長が推したい一本

【ただの映画ではない…】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験!この伝説を人生に刻め!

提供:ポニーキャニオン

酸素残量はわずか10分、生存確率0%…の注目特集 注目特集

酸素残量はわずか10分、生存確率0%…

【“地球で最も危険な仕事”の驚がくの実話】SNSで話題、極限状況を描いた超高評価作

提供:キノフィルムズ

めちゃくちゃ笑って、すっげぇ楽しかった超刺激作の注目特集 注目特集

めちゃくちゃ笑って、すっげぇ楽しかった超刺激作

【これ良かった】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)

提供:ライツキューブ

なんだこのかっこいい映画は…!?の注目特集 注目特集

なんだこのかっこいい映画は…!?

「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった――

提供:ディズニー

宝島の注目特集 注目特集

宝島

【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。

提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画.com注目特集 10月4日更新

映画ニュースアクセスランキング