現役医師・南杏子の最新作「いのちの停車場」が映画化 現代医療制度のタブーに切りこむ
2020年5月27日 06:00

[映画.com ニュース]現役医師・南杏子氏の小説「いのちの停車場」(幻冬舎刊、本日5月27日発売)が、配給大手の東映により映画化されることが発表された。現代医療制度の問題点や、尊厳死や安楽死などのタブーに切りこむヒューマンドラマを紡ぐ。
南氏は都内の終末期医療専門病院に医師として勤務するかたわら、2016年に現代の終末期医療の在り方を問うミステリー「サイレント・ブレス」で作家デビューを果たした。18年には日本医療界の現実をえぐりながら、医師たちの成長と挫折を描いた「ディア・ペイシェント 絆のカルテ」を発表。同作はNHKで貫地谷しほりが主演を務めドラマ化されるなど、話題を呼んだ(現在は新型コロナウイルス感染拡大の影響により、放送が延期されている)。

注目を集める南氏の最新作「いのちの停車場」は、日本の長寿社会にスポットを当て、現代医療制度の問題点やタブーに正面から向き合う医師や患者、その家族の姿を描き出す。東映が各社との争奪戦を制し、映画化権を獲得。監督やキャストは、後日発表される予定だ。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

アマチュア
【最愛の妻がテロリストに殺された――】殺しの経験ゼロ、しかし“最高の頭脳を持つ男”の復讐が始まる
提供:ディズニー

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

異常者×異常者×異常者…
【イカれた映画を紹介するぜ!】命令無視の異常者チームが無許可で大暴れ! ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

絶対に絶対に絶対に“超ネタバレ厳禁”
【涙腺崩壊、感情がぐちゃぐちゃで大変】早く話したいから、お願いだから、みんな早く観てほしい。
提供:リトルモア

映画が大好きな人へ――
“映画館でオトクに観る裏ワザ”、ご紹介させてください!【知らないと損な神情報】
提供:KDDI