“英雄たち”が新型コロナに立ち向かう! 中国映画「平凡世界之全民戦疫」製作決定
2020年5月15日 16:00

[映画.com ニュース]中国映画界で新型コロナウイルスを題材としたプロジェクトが始動。タイトルは「平凡世界之全民戦疫(原題)」(英題は未定)となり、新型コロナ感染拡大がもたらす困難と闘う人々が描かれるようだ。
コロナ禍において、多くの“英雄”が誕生した中国。実話を基にした本作は、5つのエピソードからなるオムニバス映画だ。フォーカスが当てられるのは、コロナ最前線で奮闘する医療従事者、自粛を続ける者、社会機能を維持するために仕事に赴くバス運転手といった人々。5つの物語からなるオムニバス映画である。中国建国70周年記念映画「我和我的祖国(原題)」(英題:My people My country)の“コロナ版”と称されている。
アジアで大ヒットを記録した青春ラブコメディ「私の少女時代 Our Times」のジョー・チェンをはじめ、「薬の神じゃない!」(10月公開)や田中裕子も出演した中国ドラマ「蒼穹の昴」(原作:浅田次郎)のジョウ・イーウェイ、「魔界戦記 雪の精と闇のクリスタル」や「ビッグ・ショット」(韓国映画「ベテラン」リメイク作品)のバオ・ベイアルといった豪華キャストが結集。本作の情報解禁後、中国最大のSNS「微博(WEIBO:ウェイボー)」において俳優陣のファンが大きな期待を寄せていた。
「平凡世界之全民戦疫(原題)」は、近日クランクインし、2020年内に中国公開予定(日本公開は未定)。
フォトギャラリー
関連ニュース
「ひとつの机、ふたつの制服」あらすじ・概要・評論まとめ ~地震による破壊と再生が人間関係の崩壊と修復を対比させる~【おすすめの注目映画】
2025年10月30日 09:00
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー