【ホラー映画コラム】15分以内で楽しめる、暇つぶしにぴったりな短編ホラー4選
2020年5月2日 20:00

[映画.com ニュース] Twitterのホラー界隈で知らぬ者はいない人間食べ食べカエル氏(@TABECHAUYO)によるホラー映画コラム「人間食べ食べカエル テラー小屋」では、“人喰いツイッタラー”が、ホラー映画専門の動画配信サービス「OSOREZONE」の配信中のオススメ作品を厳選し、その見どころを語り尽くす! 今回は、海外のホラー映画祭やファンタスティック映画祭で賞を受賞した短編ホラーだけを集めた特集「栄冠ショートホラー・コレクション第2弾」からオススメの作品を紹介する。
ここのところ家にいる時間が長くなり、それに伴って動画配信サービスで映画やドラマを観る機会が増えている方も多いだろう。各配信サービスも、いつも以上にコンテンツに力を入れ、会員獲得に向けてしのぎを削っている。
そんな中、ホラーに特化型という非常に尖った動画配信サービスOSOREZONEでは、以前実施して好評だったホラー短編特集の第2弾を実施することとなった。そこで今回は、そのラインナップから個人的に印象に残ったものを4作品選んで紹介したいと思う。
 Origine Films
Origine Films最初に紹介するのは「最後の審判」だ。爺さんがベッドで半身を起こし、壁に寄りかかりながら咳をしたら、その勢いで頭上に飾ってあった十字架が落下! 爺さんの脳天に直撃してぶっ刺さる! と、次の瞬間、時が止まって部屋の扉から天使が登場してきて……。
ホラーかどうか怪しい、というか9割9分コメディで、やっていることはほぼ舞台コントみたいな感じだ。でも、これが中々楽しくて、14分があっという間。
人を馬鹿にしきったような天使の登場シーンからかなり笑える。天使が天界と携帯電話で通話するときだけ天から光が降りてくる等、無駄に芸の細かい天使芸がツボに入る。煉獄の刑を避けて天国に行きたい爺さんと、さっさと刑を執行したい天使の軽快な掛け合いも楽しく、終始肩の力を抜いて気軽に観られる作品だ。
 Brickwall Productions, Inc.
Brickwall Productions, Inc.続いては「ジャック・アタック」。ハロウィンの夜。ベビーシッターと子供の2人は、カボチャをくりぬきランタンにして、取り出した中身で料理を作っていたのだが……。
これは10分弱の短編。短い分、非常にシンプルな内容となっており、全ての力を映像のインパクトに注いでいる。てっきり、カボチャが直接的に襲ってくるのかと思ったら、そこから更に一捻りして実に見ごたえのある一発オチになっていた。
本作を観て、志村けんがスイカを爆食いして食ってエライことになるコントを思い出した。そういえば、子供の頃あれがトラウマになって、しばらくスイカがダメになったんですよね……。この短編も、かなり強烈な映像が拝める。カボチャの更なるポテンシャルを引き出した秀逸なホラーだ。
 Origine Films
Origine Films次に紹介する「息子」は、先ほどまでに紹介したのとは打って変わって、じっとりとした不穏な空気を14分間にわたって堪能できる作品だ。
事故で昏睡状態になり一向に目覚めることのない息子を持つ父親は、勤め先の小児精神病院で何かの影を目撃する。その姿はまるで息子のようで……。
後半、夜の病院内を探索するシーンはそれだけでも十分怖いが、更に畳み掛けるように怪現象が襲ってくる。ここでの影の使い方が非常に上手く、上質な恐怖を味わえる。そして、ラストで明かされる真相は物悲しく、観終わった後は思わず渋い顔になること間違いなし。とても14分の短さとは思えない濃厚な物語だ。これはかなり力作なので、是非とも鑑賞をお勧めしたい。
 Aircraft Pictures Ltd.
Aircraft Pictures Ltd.最後は「ポータル・トゥ・ヘル!!!」を紹介。これは一番気に入った!超楽しい!
ボロアパートの管理人はいつものように入居者たちにこき使われていた。そんなある日、アパートの地下室に侵入したカルト信者の2人組が、いにしえの神を招き入れる入り口を開いてしまう! 穴から覗くのは、タコ的な触手を顔からぶら下げた馴染みのあるあのお顔! 地下に下りてきた管理人と入居者たちは穴をふさぐことが出来るのか! それとも世界が終ってしまうのか……!
本作でまず驚いたのが、管理人を演じるのがロディ・パイパーなこと。そう、なんと本作はパイパーとクトゥルフ神の対戦が実現したとんでもない作品なのだ! 地下室のみが舞台だけど危機は世界滅亡レベルと、スケールが大きいんだか小さいんだか良く分からないけど、とにかくずっと勢いがあって楽しい。
地下の一室で、扉の向こうから巨大なタコ顔が覗く中、信者と入居者たちが激闘を繰り広げる光景は異様の一言。顔面溶解などかなり気合の入ったグロ描写も拝めるし、扉の向こうから伸びてくる触手の造形も下手な低予算映画よりよっぽどしっかりした作りをしている。
12分でも十分満足だけど、出来れば80分くらいの長編で楽しみたい! それくらい面白かった。何より、パイパーがずっと楽しそうなのが良い。ラストカットは、思わずこっちもニッコリしてしまう。
以上、4つの作品を紹介させて頂いた。いずれも10~14、5分くらいで、在宅勤務中の休憩時間とかにも観られるのが嬉しい。OSOREZONEでは、このコラムで取り上げた作品以外にも、様々なユニークな短編作品が配信されている。家の中での暇つぶしには、短編ホラーもお勧めですよ。
関連ニュース
 
   
   
   
   
   
  映画.com注目特集をチェック
 本日公開 注目特集
 本日公開 注目特集  火の華
【あまりにも凄すぎた】“日本の暗部”に切り込んだ圧倒的衝撃作――フィクションかノンフィクションか?
提供:アニモプロデュース
 本日公開 注目特集
 本日公開 注目特集  盤上の向日葵
【「国宝」の次に観るべき極上日本映画に…】本作を推す! 魂の演技対決、至極のミステリー、圧巻ラスト
提供:松竹
 本日公開 注目特集
 本日公開 注目特集  てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“人生の物語”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ
 注目特集
 注目特集  プレデター バッドランド
【うおお…むちゃくちゃ面白そう!!】ストーリーがエグい…!私が次に観る映画は絶対にコレ――!
提供:ディズニー
 注目特集
 注目特集  好きで好きで、狂いそうになる一作に出合いました
感情移入が止まらない。闇社会でもがく3人の青春と絆が、愛おしくて、たまらなくなる。
提供:THE SEVEN、ショウゲート
 
  
  
  
  
  
  
 ![志村けんのだいじょうぶだぁ BOXII ウンジャラゲ編 [DVD]](https://m.media-amazon.com/images/I/51MpuV-OtlL._SL160_.jpg) 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 