新型コロナの影響でアカデミー賞のルールが変更
2020年4月30日 21:00

[映画.com ニュース] 新型コロナウイルスの感染拡大を受け、米アカデミー賞のルールが変更されることが決まり、出品資格が緩和されることになった。
アカデミー賞に出品するためには、ロサンゼルスの映画館で1週間以上商業上映されることが長年の条件となっている。だが、現在は新型コロナウイルス感染拡大の影響で全米の劇場が閉鎖されているため、同賞を主催する映画芸術科学アカデミーはルールを緩和することを決定。もともと劇場公開を予定していた作品で、諸条件を満たしていれば劇場公開をスルーしてストリーミングやVODで先行配信しても選考対象となる。ただし、これは一時的な救済措置であり、劇場上映を軽視しているわけではないという。
さらに、これまでは録音賞(Best Sound Mixing)と音響編集賞(Best Sound Editing)と、ふたつに分かれていた音響賞が、Best Sound(音響賞)として1つの賞にまとめられることが決定。これにより、アカデミー賞授賞式で授与される賞の数は24から23になった。
第93回アカデミー賞授賞式は2021年2月28日に行われる予定。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース





映画.com注目特集をチェック

ファンファーレ!ふたつの音
【本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた
提供:松竹

これ観てない人、マジもったいない!!
【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

4歳の息子が誘拐された。
【しかし、誘拐犯が死体で見つかった】警察は息子に疑いを向ける…衝撃の極限ヒューマンサスペンス
提供:東映

なんだこれ!?!? 絶対に観る。
【個人的・下半期で最も観たい映画No.1】“ダメ男”が、強烈変態異常者に追われます…
提供:ワーナー・ブラザース映画

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント