新動画配信サービス「HBO max」アメリカで5月27日にローンチ
2020年4月24日 14:00

[映画.com ニュース] 米ワーナーメディアの動画配信サービス「HBO Max」が、アメリカで5月27日にサービスを開始することが明らかになった。
親会社の米通信大手AT&Tが明らかにしたもので、米有料チャンネルHBOのライブラリーに加えて、ワーナーメディアのライブラリー、オリジナル作品を加え、ローンチ時に1万時間を超えるコンテンツを提供するという。月額料金は15ドルで、2025年までにアメリカ国内で5000万人、世界で7500万~9000万人の会員獲得を目指すという。
現在、AT&Tの動画サービスを通じてHBOを視聴している約1000万人はHBO Maxに無料でアクセスできるほか、通常のHBOの利用者も、5月27日から3カ月間無料でHBO Maxにアクセスできるという。
昨年、米ウォルト・ディズニーが独自の動画配信サービス「Disney+」を開始し、すでに5000万人を超える会員を獲得している。米NBCユニバーサルも独自の動画配信サービス「Peacock」を準備中であることから、先行するNetflix、Amazon、Huluを含めて、アメリカでは動画配信サービスが乱立状態にある。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース





映画.com注目特集をチェック

日本よ、これが本物の“悪”だ
【拷問、殺人、裏切り、粛清】超刺激的な“史上最大ヒット作”、観たらすごかった…!
提供:JCOM株式会社

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー

キャンドルスティック
【予告編だけでこんなに観たくなること…ある!?】阿部寛、10秒でAIを騙す――狂おしいほど面白そう
提供:ティ・ジョイ

たった“1秒”で爆発的に話題になった映画
【全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた注目作】実際に観てきたら…個人的に“過去最高”!!
提供:ワーナー・ブラザース映画

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映