2006年にタイムスリップしてクリエイターを目指す「ぼくたちのリメイク」アニメ化企画進行中
2020年1月6日 06:00

[映画.com ニュース] 現代から2006年へタイムスリップした主人公が、クリエイターを目指して奮闘する小説「ぼくたちのリメイク」シリーズのアニメ化企画が進行していることが明らかになった。詳細は後日公式サイトほかで発表される。
「CIRCLET PRINCESS」の木緒なち(著者)と、「にょろーん☆ちゅるやさん」のえれっと(イラスト)がタッグを組んだ同作は、「このライトノベルがすごい!2018」新作部門で第4位、総合部門で第6位に輝いた人気作。16年、売れないゲームメーカーに勤める28歳のゲームディレクター橋場恭也は、会社が潰れ実家に帰ったある日、突然10年前の06年にタイムスリップしてしまう。恭也は、かつて進学をあきらめた大中芸術大学に入学し、人生(ルート)の作り直し(リメイク)を試みる。シェアハウスに入居した恭也は、そこで現代で大活躍することになる、若き日の有名クリエイターたちと出会い、ともに作品づくりに励んでいく。原作最新第7巻「ものをつくるということ」は12月25日発売、講談社のマンガアプリ「マガポケ」ではコミカライズも連載中。
物語の舞台となる06年までのできごとを順に振り返っていくアニメ化企画の発表映像も公開されており、ラストにはsune氏、閃凡人氏、兎鞠まり氏、リムコロ氏、なつめえり氏といったクリエイター陣が描き下ろしたカウントダウンイラストもまとめて収録されている。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
スプリングスティーン 孤独のハイウェイ
【人生にぶっ刺さる一本】すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの面白そうな物語は…!
【ヤバすぎる世界へ、ようこそ】“最弱”ד下半身を失ったアンドロイド”…予告だけで今すぐ観たい!
提供:ディズニー
火の華
【あまりにも凄すぎた】“日本の暗部”に切り込んだ圧倒的衝撃作――フィクションかノンフィクションか?
提供:アニモプロデュース
盤上の向日葵
【「国宝」の次に観るべき極上日本映画に…】本作を推す! 壮絶な演技対決、至極のミステリー、圧巻ラスト
提供:松竹
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ