2006年にタイムスリップしてクリエイターを目指す「ぼくたちのリメイク」アニメ化企画進行中
2020年1月6日 06:00

[映画.com ニュース] 現代から2006年へタイムスリップした主人公が、クリエイターを目指して奮闘する小説「ぼくたちのリメイク」シリーズのアニメ化企画が進行していることが明らかになった。詳細は後日公式サイトほかで発表される。
「CIRCLET PRINCESS」の木緒なち(著者)と、「にょろーん☆ちゅるやさん」のえれっと(イラスト)がタッグを組んだ同作は、「このライトノベルがすごい!2018」新作部門で第4位、総合部門で第6位に輝いた人気作。16年、売れないゲームメーカーに勤める28歳のゲームディレクター橋場恭也は、会社が潰れ実家に帰ったある日、突然10年前の06年にタイムスリップしてしまう。恭也は、かつて進学をあきらめた大中芸術大学に入学し、人生(ルート)の作り直し(リメイク)を試みる。シェアハウスに入居した恭也は、そこで現代で大活躍することになる、若き日の有名クリエイターたちと出会い、ともに作品づくりに励んでいく。原作最新第7巻「ものをつくるということ」は12月25日発売、講談社のマンガアプリ「マガポケ」ではコミカライズも連載中。
物語の舞台となる06年までのできごとを順に振り返っていくアニメ化企画の発表映像も公開されており、ラストにはsune氏、閃凡人氏、兎鞠まり氏、リムコロ氏、なつめえり氏といったクリエイター陣が描き下ろしたカウントダウンイラストもまとめて収録されている。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック

ファンファーレ!ふたつの音
【本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた
提供:松竹

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント

これ観てない人、マジもったいない!!
【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

4歳の息子が誘拐された。
【しかし、誘拐犯が死体で見つかった】警察は息子に疑いを向ける…衝撃の極限ヒューマンサスペンス
提供:東映

これ絶対に観ると決めてます
【個人的・下半期で観たい映画No.1】なんだこれ!?!? ディカプリオが異常者に追われます…
提供:ワーナー・ブラザース映画