カニエ・ウェストのドキュメンタリー「ジーザス・イズ・キング」延長公開決定
2019年12月7日 12:43

[映画.com ニュース] カニエ・ウェストの人気ゴスペルイベントを収録したドキュメンタリー映画「ジーザス・イズ・キング」が12月6日、池袋のグランドシネマサンシャインで日本初公開され、上映前にコラムニストのジェーン・スーと音楽ライターの渡辺志保氏がトークを行った。
同作は、アーティストのジェームズ・タレルによる、米アリゾナ州での大規模プロジェクト「ローデン・クレーター」で行われた、カニエが主導する移動型ゴスペルパフォーマンス「サンデーサービス(日曜礼拝)」の模様を荘厳な映像と音楽で映し出す。最新アルバム「ジーザス・イズ・キング」の収録曲のほか、カニエによってアレンジされた伝統的なゴスペル13曲をサンデーサービス聖歌隊が演奏。以前からカニエのミュージックビデオを手掛けてきた、イギリス人フォトグラファーのニック・ナイトが監督した。

一足先に鑑賞した渡辺氏は「なぜIMAX限定で? と思ったけれど、実際に見たらカニエのこだわりがわかる」と感想を述べ、「アリゾナでの様子を映したもの。没入感がすごい。まるで私たちも参加している感じ。聖書からの引用が分かりやすく、カニエの表現したいことが明確に伝わってくる」と太鼓判を押した。
ジェーン・スーは「ある種の礼拝堂、教会のよう。Youtubeで見るサンデーサービスとは全然違う。ドキュメンタリーというより現代芸術映像、作りこまれた映像作品」と絶賛。そして、「キム(・カーダシアン)と結婚してから、家族がしっかりしていることが重要、というカーダシアン家の影響を感じる」「神への寄与、行き着く先は自己受容だったのかも」と近年のカニエの作風の変化を分析した。
なお、3日間の限定上映がアナウンスされてから初日は即完売。反響の大きさから、12月13~15日の3日間の追加上映決定が発表された。
「ジーザス・イズ・キング」は、12月7~8日と13~15日、池袋グランドシネマサンシャインで限定公開。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

日本よ、これが本物の“悪”だ
【拷問、殺人、裏切り、粛清】超刺激的な“史上最大ヒット作”、観たらすごかった…!
提供:JCOM株式会社

なんだこの“刺さる”映画は――!?
【尋常でなく期待してる】人類滅亡…“命より大事な誰か”のためなら自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー

キャンドルスティック
【阿部寛、10秒でAIを騙す】予告編だけでこんな観たくなること…ある!?狂おしいほど面白そう
提供:ティ・ジョイ

たった“1秒”で爆発的に話題になった映画
【この夏、絶対に観るやつ】全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた…魅力を徹底検証!
提供:ワーナー・ブラザース映画

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映