松本穂香、中川龍太郎監督の公開ラブレターに苦笑い
2019年11月16日 20:42

[映画.com ニュース] 第41回モスクワ国際映画祭に特別招待された「わたしは光をにぎっている」の公開記念舞台挨拶が11月16日、東京・新宿武蔵野館で行われ、主演の松本穂香、共演する渡辺大知、徳永えり、中川龍太郎監督が登壇した。
両親を早くに亡くし祖母と2人で長野県の民宿を切り盛りしていた20歳の宮川澪(松本)が、祖母の入院を機に上京。都会での仕事探しに苦戦し、父の親友が経営する銭湯を手伝うようになるが、銭湯が区画整理のため閉店を余儀なくされる。11月15日に全国13スクリーンで封切られた。
本作を見て、涙を流したという松本は「自分の出演した作品を客観的に見られたのは初めて。純粋に好きな作品を楽しみ、温かい気持ちになって涙が流れたのかな」としみじみ。「優しく寄り添ってくれる作品、とまでは言えないかもしれないですが、見れば気持ちを豊かにしてくれるはず。私も疲れているので(笑)、また見たいです。皆さんにも愛されたらいいな」と本作の癒し効果をアピールしていた。

舞台挨拶では、中川監督が松本宛てに書いた手紙を、なぜか渡辺に代読させる珍演出も。その内容は「地方キャンペーンの最中、あまりにポニーテールがすてきで、次に機会があったら、どんな風に松本さんを撮らせてもらおうか。そればかり考えて、気が散っていました」「今回は引きの画が多くて、せっかくのすてきな笑顔も、繊細なお芝居も見えづらかったので、次はアップのある映画にしましょうか」「松本さんは僕にとって灯です」と“松本愛”あふれるもので、中川監督は「独特な恥ずかしさがありますね」と照れ笑い。
手紙を読まされた渡辺は「何ですか、これ。ラブレターですか?」、徳永も「そうですね。これ、公開ラブレターですよ」とあきれ顔。当の松本も「まず、ポニーテールのところで引っかかってしまって」と苦笑気味だったが、「監督らしい、優しい言葉で伝えてくれて、この先も監督に映画を撮ってもらいたいなと思いました。ありがとうございました」と再タッグに期待を寄せていた。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

「鬼滅の刃」無限城編&超人気アニメ映画が【500円】で観られる!
【絶対にこの記事を読んでから観て】確実に損しないオトク情報
提供:KDDI

売春婦殺人事件、深刻な麻薬汚染…
遺体発見。妹でないことに、少しだけ安堵した。【現代の闇を描く、注目の衝撃作】
提供:BS10スターチャンネル

絶対に開かないでください。
ヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバい
提供:ワーナー・ブラザース映画

雪風 YUKIKAZE
【観て、心から本当によかった】「コード・ブルー」「海猿」に涙した人にもオススメしたい新たな傑作
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント、バンダイナムコフィルムワークス

なんだこのとんでもない映画は!?
【観ないのは映画人生の損失?】狂気的なクオリティでぶち抜く“常識外れの超高評価作”
提供:東映

入国審査
【これめっちゃ面白かった】この2人、空港の入国審査で何時間も尋問される…一体なぜ? 衝撃の結末へ
提供:松竹

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【ボロボロ泣く感動超大作】両親を失った主人公の再生の物語。そのままの君が、好きだよ。
提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”がある!
【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を“まさかの方法”でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】観てきたけど…マジ最高!! 究極のスリル、圧倒的な感動、全瞬間が限界突破!!
提供:東宝東和