Disney+&Apple TV+、ヨーロッパ市場に進出

2019年10月7日 17:00

Disney+も欧州作品を増加させるため 躍起になっている
Disney+も欧州作品を増加させるため 躍起になっている

[映画.com ニュース] 今年11月に全米でサービスを開始する新ストリーミングサービスのDisney+とApple TV+が、ヨーロッパ市場への進出に向けて準備を進めていると、米バラエティが報じている。

Apple TV+は、Appleが立ち上げるストリーミングサービスで、11月1日にサービスを開始。ローンチ時には、ジェニファー・アニストンリース・ウィザースプーンが共演する「ザ・モーニング・ショー(原題)」、ジェイソン・モモア(「アクアマン」)主演の近未来SF「See(原題)」など9本のオリジナル作品を独占配信する予定だ。

一方、Disney+はウォルト・ディズニー独自のストリーミングサービスで、11月12日のローンチ時には「スター・ウォーズ」世界を舞台にしたスピンオフドラマ「ザ・マンダロリアン(原題)」を含む実写ドラマ7500話、ディズニー・チャンネルのコンテンツ5000話、ナショナル・ジオグラフィックのコンテンツ250話が配信する予定だ。

先行するNetflixやアマゾンを追撃するため、両サービスはヨーロッパ市場への進出を目指しているというが、最大の懸念事項としてヨーロッパ独自の規定が挙げられる。ヨーロッパでストリーミングサービスを展開するためには、2020年末までにライブラリーの3割以上をヨーロッパ作品にしなくてはならないというものである。Netflixとアマゾンはヨーロッパのコンテンツを買い付けたり、イギリス、フランス、ドイツ、イタリア、スペインでのローカルプロダクションでノルマをこなそうと躍起になっている。

ロンドンのコンサルティング会社Ampere Analysisによれば、Apple TV+のローンチ時のライブラリーにおけるヨーロッパ作品の割合は6.2%で、Disney+に関しては4.7%しかないという。20年末というタイムリミットが迫るなか、両社はヨーロッパ作品の買い付けに力を入れる一方で、ヨーロッパ発のオリジナル作品の企画開発に力を入れている。

今後、米タイムワーナーのHBO Max、米NBCユニバーサルのピーコックなどの新たなストリーミングサービスがスタートするなかで、ヨーロッパにおける映画とテレビドラマの製作がますます増えることになりそうだ。

(映画.com速報)

Amazonで今すぐ購入

DVD・ブルーレイ

Powered by価格.com

関連ニュース

映画ニュースアクセスランキング

本日

  1. 「はたらく細胞」実写映画化決定! 監督は「テルマエ・ロマエ」「翔んで埼玉」の武内英樹

    1

    「はたらく細胞」実写映画化決定! 監督は「テルマエ・ロマエ」「翔んで埼玉」の武内英樹

    2023年3月20日 07:00
  2. 「シン・仮面ライダー」入場特典第2弾はイラストサインペーパー! 「仮面ライダーショー」配布の色紙をオマージュ

    2

    「シン・仮面ライダー」入場特典第2弾はイラストサインペーパー! 「仮面ライダーショー」配布の色紙をオマージュ

    2023年3月20日 19:00
  3. 「エブエブ」V3、「わたしの幸せな結婚」「シン・仮面ライダー」がジャンプアップ【映画.comアクセスランキング】

    3

    「エブエブ」V3、「わたしの幸せな結婚」「シン・仮面ライダー」がジャンプアップ【映画.comアクセスランキング】

    2023年3月20日 14:00
  4. ディズニープラスの「ウィロー」が打ち切り

    4

    ディズニープラスの「ウィロー」が打ち切り

    2023年3月20日 21:00
  5. ハリウッド版「聖闘士星矢」吹き替え声優発表 磯部勉、潘めぐみ、浪川大輔ら

    5

    ハリウッド版「聖闘士星矢」吹き替え声優発表 磯部勉、潘めぐみ、浪川大輔ら

    2023年3月20日 18:00

今週