観客の良識に挑戦し、錯乱し続けたシュリンゲンジーフ特集「ドイツチェーンソー 大量虐殺」など10作品
2019年6月14日 18:00

[映画.com ニュース]「ドイツチェーンソー 大量虐殺」や「ユナイテッド・トラッシュ」などカルト作で知らる映像作家クリストフ・シュリンゲンジーフの特集上映「クリストフ・シュリンゲンジーフ リターンズ!!」が6月15日から渋谷のシアター・イメージフォーラムで開催される。2018年のイメージフォーラム・フェスティバルで全回満席&物議を醸した特集上映でのセレクションに「ユナイテッド・トラッシュ」を加えた10作品を上映する。
8歳で8ミリカメラを手にし、カルト映画作家としてのフィルモグラフィーを築いたシュリンゲンジーフは、やがて演劇やテレビ番組制作そして社会的アート・プロジェクト、または社会的弱者のための政党結成など活動を大きく広げていったが、アフリカでのオペラハウス建築を計画中の2010年に死去した。映画、演劇、オペラ、TV番組、選挙運動、街頭で観客の良識に挑戦し、錯乱し続けたシュリンゲンジーフの作品を一度に体感できる貴重な機会だ。
「ドイツチェーンソー大量虐殺」
「テロ2000年 集中治療室」
「ユナイテッド・トラッシュ」
「ボトロップの120日」
「フリークスター3000」
「友よ!友よ!友よ!」
「外国人よ、出て行け!」
「U3000」
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
KILL 超覚醒
【面白すぎてヤバい映画】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“超刺激作”
提供:松竹
ズートピア2
【質問:すみません、今年の冬、どの映画を観たらいいですか?】答え:私は「ズートピア2」を絶対に観ますね!!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
人生に迷ったとき、この映画が“効く”だろう。すべての瞬間が魂に突き刺さる体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
プレデター バッドランド
【ヤバすぎる世界へようこそ】“最弱”ד下半身を失ったアンドロイド”=非常識なまでの“面白さと感動”
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ