市村正親、“ポケモン世代”若手俳優から驚かれる 21年ぶり映画でミュウツー
2019年6月13日 14:00

[映画.com ニュース] 人気アニメシリーズの劇場版最新作「ミュウツーの逆襲 EVOLUTION」の公開アフレコイベントが6月13日、都内のスタジオで行われ、声優を務める市村正親(ミュウツー役)、小林幸子(ボイジャー役)、山寺宏一(ミュウ役)がマイクに向かった。
劇場版「ポケモン」シリーズ第1弾として、1998年に封切られた「劇場版 ポケットモンスター ミュウツーの逆襲」をフル3DCGで新たに映画化。最強のポケモンを作りたいという人間のエゴが生み出したミュウツーが抱える葛藤、そして人間への逆襲を描く。市村、小林、山寺はそれぞれ同じ役柄を続投しており、21年ぶりに声で命を吹き込んでいる。
今回の“復活”について、市村は「当然でしょう。でも、こういう形(3DCG)になるとは」と感想を述べ、「もう21年前でしょ? あの頃、映画を見ていた(当時子どもだった)若手俳優に、ミューツーを演じていたと教えると、びっくりしてくれる。うれしいですね」と喜びの声。プライベートでも「授業参観に行くと、うちの子どもに『パパ、ミューツー、やって』と言われる」といい、良きパパぶりを披露した。映画の宣伝コピーである「最強とは何か――」に話題が及ぶと、「好きなんですよ、西京(さいきょう)焼き」とダジャレも飛び出した。
波止場を仕切る、港育ちの女性ボイジャーを演じる小林も「当時のお子さんたちが今、わたしのことを“ラスボス”だと可愛がってくれている」と若いファンに感謝の意。一方、22年連続のシリーズ出演を果たした山寺は、すべてのポケモンの“はじまり”で、世界で最も希少なポケモン・ミュウを演じ、「世界中で大ヒットした作品が、圧倒的な映像美でよみがえった。文字通り、エボリューション……。進化しています」と自信を示し、「初めてご覧になるお子さんにとっては、一生心に残る作品になるはず」とアピールした。
「ミュウツーの逆襲 EVOLUTION」は、原案を田尻智氏、監督を湯山邦彦&榊原幹典、脚本を首藤剛志が担当。7月12日から全国で公開される。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

片思い世界
【“鑑賞確定”の超期待作】広瀬すず×杉咲花×清原果耶主演×「はな恋」製作陣…そして涙腺崩壊へ
提供:リトルモア

ミッキー17
【前代未聞のオール社畜レビュー】史上最凶のブラック仕事を描いた痛快作…社畜が観たらどうなった!?
提供:ワーナー・ブラザース映画

侍タイムスリッパー
【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観て!【ネタバレ厳禁】
提供:JCOM株式会社

この村の住人は、人間を喰ってる――
【衝撃の問題作】異常なクオリティで世界が熱狂…“絶対的支持”の理由を徹底解説!
提供:ディズニー

観ないとぜっったい後悔する
【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――
提供:東和ピクチャーズ

映画を安く観たい人、絶対にチェックして!
【映画2000円は高すぎる!!?】知らないと損な“1250円も安く観る裏ワザ”、ここに置いときます
提供:KDDI

厳選した名作“だけ”をあなたに。
【探す時間、ゼロ】家のテレビが「あなただけの24時間シアター」に!(提供:BS10 スターチャンネル)