横浜流星の情緒的な語りが響く 飯豊まりえ共演「いなくなれ、群青」映像初披露
2019年6月5日 07:00

[映画.com ニュース] 横浜流星と飯豊まりえが共演し、作家・河野裕氏の人気小説を実写映画化する「いなくなれ、群青」の特報映像が、このほど初披露された。横浜の情緒的な語りと、繊細な映像美が印象的な仕上がりだ。
第8回「大学読書人大賞」を受賞し、「読書メーター読みたい本ランキング」第1位を獲得した同名青春ミステリー小説が原作。“捨てられた人間”がたどり着くという謎の島「階段島」を舞台に、同地で出会った男子校高校生・七草(横浜)と、幼馴染みの女子生徒・真辺由宇(飯豊)が様々な事件に関わっていく様子を描き出す。
映像は、「階段島、人口はおよそ2000人。僕たちはある日突然、この島にやってきた」という、原作にも記されているセリフで始まる。「どうしてこの島にやってきたのか知る人はいない。みんなその時の記憶を失っている」「なぜ、真辺はこの島にやってきたのだろうか。ささやかな偶然で僕たちは出会ってまた離れて再会した」「この物語はどうしようもなく、彼女に出会った時から始まる」など、叙情的な言葉の数々が、映画の世界観を如実に伝えている。
なお監督は、アメリカの高校在学中にバッカイフィルムフェスティバル(01年)のオハイオ州優秀賞を受賞し、帰国後、カメラマンや映像作家として活動をしてきた新鋭・柳明菜が務めている。「いなくなれ、群青」は、9月6日に全国で公開。
(C)河野裕/新潮社 (C)2019 映画「いなくなれ、群青」製作委員会
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

ファンファーレ!ふたつの音
【本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた
提供:松竹

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント

これ観てない人、マジもったいない!!
【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

4歳の息子が誘拐された。
【しかし、誘拐犯が死体で見つかった】警察は息子に疑いを向ける…衝撃の極限ヒューマンサスペンス
提供:東映

なんだこれ!?!? 絶対に観る。
【個人的・下半期で最も観たい映画No.1】“ダメ男”が、強烈変態異常者に追われます…
提供:ワーナー・ブラザース映画