稲垣吾郎、クリムトの名画と対面「心奪われる感覚」
2019年5月14日 22:48

[映画.com ニュース]ウィーンを代表する画家、グスタフ・クリムトの没後100年を記念する「クリムト展 ウィーンと日本1900」のスペシャルサポーターを務める稲垣吾郎が5月14日、同展が開催中の東京都美術館(東京・上野)でトークイベントを行った。
本展の見どころの1つである代表作「ユディトI」と対面した稲垣は「華やかで豪華絢爛なだけではなく、繊細さもあり、圧倒されますね。心奪われる感覚。ぜひ、ひとりでゆっくり鑑賞したい」と興奮しきり。スペシャルサポーターの就任に加えて、同展では音声ガイドにも初挑戦しており「大役を任せていただいて光栄。美術鑑賞の邪魔をしてはいけないと思ったので、さりげなく、それでいて皆さんの耳に届くようにと心がけた」と振り返り、「僕もここに来たら、(音声ガイドの機器を)借りていいんですよね?」と笑いを誘った。

また、ベートーベンの交響曲第9番に着想を得た全長34メートルにも及ぶ壁画「ベートーヴェン・フリーズ」の精巧な原寸大複製には「ひとり占めしたい!」と大喜び。以前、舞台「No.9不滅の旋律」でベートーベンを演じ、2018年の春にはウィーンにある邸宅や墓地を見学したそうで、「縁を感じます。ぜひ、皆さんにも楽しんでほしいですね」と声を弾ませた。
「クリムト展 ウィーンと日本1900」は初期の自然主義的な作品から、「黄金様式」時代の代表作、甘美な女性像や清々しい風景画まで、日本では過去最多となるクリムトの油彩画25点以上を紹介。円熟期のクリムトが手がけた「女の三世代」(ローマ国立近代美術館所蔵)が初来日を果たした。7月10日まで東京都美術館
企画展示室で開催。7月23日から愛知県・豊田市美術館に巡回する。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“最高&最幸”の一作!
【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】GWにぜひ堪能してほしい特別な体験【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】
提供:ワーナー・ブラザース映画

サメ!ゾンビ!ガメラ!
【狂った名作・怪作が無料大量放送】人類終了のお知らせ! ありがとう“GWの夜”が決まった
提供:BS12

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー