米津玄師の主題歌が初お披露目! 圧倒的映像美で描く「海獣の子供」新予告編完成
2019年5月10日 08:00

[映画.com ニュース] 人気漫画家・五十嵐大介氏の初の長編作品を劇場アニメ化した「海獣の子供」の第2弾予告編(https://youtu.be/QYMBF4yNOLM)が公開され、米津玄師の単独初となる映画主題歌「海の幽霊」がお披露目となった。米津の声が響き渡る映像のクライマックスには、主人公・琉花を飲みこむ巨大なザトウクジラが映し出され、壮大な物語への期待が高まる映像に仕上がっている。
第31回日本アカデミー賞の最優秀アニメーション作品賞受賞作「鉄コン筋クリート」を手掛け、ハイエッジな映像表現で世界から注目を浴びるSTUDIO4℃がアニメ制作を担う本作。学校でも家庭でも居場所をなくした中学生の少女・琉花が、海と空という不思議な兄弟に出会い、海に宿る生命の秘密に触れていく海洋冒険物語を紡ぐ。芦田愛菜が琉花、石橋陽彩が海、浦上晟周が空の声を務めているほか、森崎ウィン、稲垣吾郎、蒼井優、渡辺徹、田中泯、富司純子が声の出演を果たしている。

予告編では、水族館のきらめく水槽の前にたたずむ琉花をはじめ、海の生き物たちと泳ぐ純真無垢な海、何もかも見透かしたような眼差しを浮かべる空、「僕たちは何も見えていないのと同じだ」とつぶやく海洋学者アングラードら個性的なキャラクターたちを活写。そして「命の祭りが、始まる」という言葉をきっかけに、体の異変に襲われる琉花の姿や、夜空から光り輝く流星が落ちる様子など、圧倒的な映像美で不思議な現象が描き出されていく。
本作のために主題歌を書き下ろした米津は、10代の頃から原作に惚れこんでいたという。「海の幽霊」の「大切なことは言葉にならない」という歌詞は、「一番大切な約束は、言葉では交わさない」という映画のキャッチコピーとも響き合い、切なくも美しいメロディにのせた米津の歌声が「命の物語」を力強く彩っている。
「海獣の子供」は、6月7日から全国で公開。
フォトギャラリー
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
人生にぶっ刺さる一本
【すべての瞬間が魂に突き刺さる】どうしようもなく心が動き、打ち震えるほどの体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
プレデター バッドランド
【ヤバすぎる世界へようこそ】“最弱”ד下半身を失ったアンドロイド”=非常識なまでの“面白さと感動”
提供:ディズニー
あまりにも凄すぎた
【“日本の暗部”に切り込んだ圧倒的衝撃作】これはフィクションかノンフィクションか?
提供:アニモプロデュース
盤上の向日葵
【「国宝」の次に観るべき極上日本映画に…】本作を推す! 壮絶な演技対決、至極のミステリー、圧巻ラスト
提供:松竹
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ