横浜流星×飯豊まりえ共演の青春ミステリー「いなくなれ、群青」 切なげな場面写真公開
2019年4月14日 08:00

[映画.com ニュース]横浜流星と飯豊まりえが共演し、作家・河野裕氏の人気小説を実写映画化する「いなくなれ、群青」の場面写真が公開された。“捨てられた人間”がたどり着くという謎の島「階段島」で出会う高校生を演じる2人。切なさの中にもどこか鋭さを秘めた眼差しの横浜と、うつむきがちな飯豊が切り取られている。
原作は、第8回「大学読書人大賞」に輝き、「読書メーター読みたい本ランキング」第1位を獲得した同名青春ミステリー小説。シリーズ累計発行部数は80万部を突破し、4月26日には完結巻「きみの世界に、青が鳴る」が刊行される。「階段島」で再会した、悲観主義の七草(横浜)と、かつての幼なじみで理想主義の真辺由宇(飯豊)という、根本から矛盾し合っている2人。奇妙だが平和な日々を送る住人たちの生活は、由宇の登場や連続落書き事件によって少しずつ揺らぎ始め、やがてある残酷な現実へと導かれていく。
横浜は原作の印象を、「世界観が幻想的で素敵で、ミステリーだけどファンタジー要素も含まれているところに惹き込まれました。何より10代に感じる繊細な心情や言葉や表現に魅了され、2人の恋よりも純粋な関係に温かく愛おしい気持ちになれる作品」と語る。自身の役どころを「感情を表に出さない少年」と分析し、「七草と真辺の空気感を大切に、七草の繊細さを丁寧に演じました」と思いをこめた。
飯豊は「真辺由宇は、階段島という異質な閉鎖的空間の中で、唯一、島から出ることに立ち向かおうとする理想を強く持ち、自分の気持ちに正直で素直な女の子」と明かす。「人が成長していく過程で忘れてしまうもの。記憶から捨ててしまうもの。誰しもが必ずは経験があると思います。この作品に出会ってくださった方の中にある『忘れられない捨てたい記憶』。
それら、自分の弱い部分を許して受け入れるきっかけになりますように」と願いをこめた。
メガホンをとった新鋭・柳明菜監督は「映画化するにあたり、この作品独特の世界観を大切にしたく、脚本を作る上ではセリフ回し、撮影に向けてはロケーションや映像面での挑戦が多い作品でした」と撮影を振り返る。そして、「熱量の高い役者陣によって、純度の高い作品に仕上がったと感じています」と力強くアピールした。
「いなくなれ、群青」は、9月から全国で公開。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

アンジェントルメン
【イカれた映画が爆誕】危険な色気の“異常者”たちが無許可のミッションに挑む…ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

片思い世界
【広瀬すず×杉咲花×清原果耶】涙腺崩壊、でも、あ~…何も言えない!! とにかく早く観て!!
提供:リトルモア

アマチュア
【殺しはアマチュア、しかし頭脳は最高】スパイ史上最も地味、だが最も予測不能な男が面白すぎた!
提供:ディズニー

死んで生き返る“お死事”
【前代未聞のオール社畜レビュー】「パラサイト」監督による描く至高エンタメ…果てしなく良かった!
提供:ワーナー・ブラザース映画

侍タイムスリッパー
【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観よう!【超ネタバレ厳禁】
提供:JCOM株式会社

衝撃の問題作
【2025年で最も期待する“過激な一作”】ついに最終章――未見の人がうらやましい。
提供:ディズニー

映画館で観ないとぜっっったい後悔する
【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――
提供:東和ピクチャーズ

映画2000円は高すぎる!!?
【オトクに観るなら絶対チェック】知らないと損な“超安く観る裏ワザ”、こちらでご紹介!
提供:KDDI