平成最後の日に「バック・トゥ・ザ・フューチャー」をフルオーケストラの生演奏で上映!
2019年3月5日 10:00

[映画.com ニュース] 不朽の名作「バック・トゥ・ザ・フューチャー」をフルオーケストラの生演奏つきで上映する「バック・トゥ・ザ・フューチャー in コンサート」が、平成最後の日である4月30日に東京・渋谷のNHKホールで開催されることがわかった。世界的指揮者のニコラス・バック氏、オーケストラは東京フィルハーモニー交響楽団が務める。
近年人気を博す、フルオーケストラの演奏つきで映画を楽しむ“シネオケ”。「バック・トゥ・ザ・フューチャー in コンサート」は、2015年5月の世界初演以後、米・ハリウッドボール、英ロンドン・アルバートホールをはじめ世界中で催され、日本でも東京と大阪で約1万4000人を動員した。このコンサートのために、ロバート・ゼメキス監督の盟友で、シリーズ3作の音楽を手がけたアラン・シルベストリが、新たに約15分のオーケストラ・スコアを作曲したことも話題となった。
今回はシリーズ第1作を大スクリーンに投影し、80人のオーケストラが全編のサウンドトラックを生演奏。冒頭からファンの心をくすぐる音楽的演出が満載だが、クライマックスのタイムトラベルと生演奏の融合は、圧巻の一言に尽きる。
「バック・トゥ・ザ・フューチャー in コンサート」は、4月30日に東京・渋谷のNHKホールで開催。チケットは3月5日の昼12時から会員限定で先行販売されている(https://ticket.kyodotokyo.com/bttf.do)。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー