ムロツヨシ×「水曜どうでしょう」藤村D&嬉野Pのタッグ作にファン爆笑
2019年2月11日 19:27

[映画.com ニュース] 「水曜どうでしょう」の藤村忠寿ディレクターと嬉野雅道プロデューサーが香川県で開催中の「さぬき映画祭2019」のために制作したスペシャルコンテンツ「さぬき映画祭に見参!!」が2月11日、高松・レクザムホールでお披露目された。藤村氏と嬉野氏は、同映画祭ディレクターの本広克行監督とともに登壇し、絶妙なトークを展開した。
「さぬき映画祭に見参!!」は、1月13日に開催された同映画祭のプレイベント「さぬきムロツヨシ映画祭」で高松入りしたムロツヨシが出演し、藤村氏と嬉野氏とタッグを結成。約10分の映像だったが、藤村氏は「ムロくんが出てくれたので気品のある作品に仕上がっていますよ」と豪快に笑う。嬉野氏も、「現場のワチャワチャ感がいいですねえ。撮影だって2時間くらいですから」と同調する。
今作のコンセプトは「違和感」。時代劇仕立てにするつもりが、ムロが夏に購入して着用する機会がなかった浴衣姿で登場したため「違和感が出ない」と演出の2人はぼやき節。そのため、冒頭に浴衣姿で挨拶したムロがランニングウエア姿に着替える“神対応”で再登場するひと幕も見られた。映像は3部構成で、殺害された家長の無念を晴らすために決起した妻と娘の周辺に必ず「通行人ムロツヨシ」が見切れて見守り、仇討ちにまでついて来てしまうというコメディだ。ランニング途中のムロが登場人物たちの間近まで迫るたび、客席を爆笑が包み込んだ。
上映後、嬉野氏は「私服でってオーダーしただけなんですけどねえ」とニヤリ。藤村氏は「ムロくんは天才。まさかの着物で来たから! 着物のままでやったら、どう違和感を出そうかと思った。こういうのは携帯で見たらすぐに終わっちゃう。みんなで見てこそ意義がありますよ」とムロを絶賛しながら、スクリーンで鑑賞する贅沢さを場内にアピールしていた。
フォトギャラリー
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース



ムロツヨシ×佐藤二朗「新解釈・幕末伝」に豪華12人 龍馬の妻おりょうは広瀬アリス、岡田以蔵は岩田剛典、土方歳三は松山ケンイチ!【新動画、ビジュアルあり】
2025年8月25日 05:00



映画.com注目特集をチェック

この作品がすんごい!!
【中毒者、大量発生中!!】配信直後から超爆裂ヒット&世界記録樹立の“極大刺激作”!!
提供:JCOM株式会社

死霊館 最後の儀式
【怖い!楽しい!観たことない――!!】超人気ホラー最新作! “最後の頂上決戦”、開幕!!
提供:ワーナー・ブラザース映画

好きで好きで、狂いそうになる一作に出合いました
感情移入が止まらない。闇社会でもがく3人の青春と絆が、愛おしくて、たまらなくなる。
提供:THE SEVEN、ショウゲート

人生を心から楽しむ、生きる力をくれる映画
【映画出演124本目の最新作】きっと、あなたの人生の“大切な1本”になる――
提供:キノフィルムズ

なんだこの映画は…!!
【いやめちゃくちゃ面白かった!!!】音、物語、ビジュアル、全て高品質の“強”推奨作!!
提供:ディズニー

この衝撃作を知ってるか?
“大注目ドキュメンタリー”の魅力を語ってきた!
提供:ラビットハウス、ミュート