ムロツヨシ×「水曜どうでしょう」藤村D&嬉野Pのタッグ作にファン爆笑
2019年2月11日 19:27

[映画.com ニュース] 「水曜どうでしょう」の藤村忠寿ディレクターと嬉野雅道プロデューサーが香川県で開催中の「さぬき映画祭2019」のために制作したスペシャルコンテンツ「さぬき映画祭に見参!!」が2月11日、高松・レクザムホールでお披露目された。藤村氏と嬉野氏は、同映画祭ディレクターの本広克行監督とともに登壇し、絶妙なトークを展開した。
「さぬき映画祭に見参!!」は、1月13日に開催された同映画祭のプレイベント「さぬきムロツヨシ映画祭」で高松入りしたムロツヨシが出演し、藤村氏と嬉野氏とタッグを結成。約10分の映像だったが、藤村氏は「ムロくんが出てくれたので気品のある作品に仕上がっていますよ」と豪快に笑う。嬉野氏も、「現場のワチャワチャ感がいいですねえ。撮影だって2時間くらいですから」と同調する。
今作のコンセプトは「違和感」。時代劇仕立てにするつもりが、ムロが夏に購入して着用する機会がなかった浴衣姿で登場したため「違和感が出ない」と演出の2人はぼやき節。そのため、冒頭に浴衣姿で挨拶したムロがランニングウエア姿に着替える“神対応”で再登場するひと幕も見られた。映像は3部構成で、殺害された家長の無念を晴らすために決起した妻と娘の周辺に必ず「通行人ムロツヨシ」が見切れて見守り、仇討ちにまでついて来てしまうというコメディだ。ランニング途中のムロが登場人物たちの間近まで迫るたび、客席を爆笑が包み込んだ。
上映後、嬉野氏は「私服でってオーダーしただけなんですけどねえ」とニヤリ。藤村氏は「ムロくんは天才。まさかの着物で来たから! 着物のままでやったら、どう違和感を出そうかと思った。こういうのは携帯で見たらすぐに終わっちゃう。みんなで見てこそ意義がありますよ」とムロを絶賛しながら、スクリーンで鑑賞する贅沢さを場内にアピールしていた。
フォトギャラリー
関連ニュース

ムロツヨシ×佐藤二朗「新解釈・幕末伝」に豪華12人 龍馬の妻おりょうは広瀬アリス、岡田以蔵は岩田剛典、土方歳三は松山ケンイチ!【新動画、ビジュアルあり】
2025年8月25日 05:00





映画.com注目特集をチェック

ワン・バトル・アフター・アナザー
【個人的・下半期で最も観たい映画を実際に観たら…】期待ぶち抜けの異常な面白さでとんでもなかった
提供:ワーナー・ブラザース映画

大量殺戮の容疑者は、妻と4人の部下
【ネタバレを食らう前に、自力で“答え”にたどり着きたい】全感覚を研ぎ澄ませろ――超一級サスペンス
提供:パルコ

レッド・ツェッペリン ビカミング
【映画.com編集長が推したい一本】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験! この伝説を人生に刻め!
提供:ポニーキャニオン

“地球で最も危険な仕事”を知ってる?
【驚がくの実話】ヤバい、ヤバすぎる、スリルすごすぎた…生存確率0%からの生還に挑む超高評価作
提供:キノフィルムズ

すっげぇ楽しい超刺激作
【めちゃ笑った】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)
提供:ライツキューブ

映画を変えた“伝説の映画”
「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった
提供:ディズニー

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント