ムロツヨシ×「水曜どうでしょう」藤村D&嬉野Pのタッグ作にファン爆笑
2019年2月11日 19:27

[映画.com ニュース] 「水曜どうでしょう」の藤村忠寿ディレクターと嬉野雅道プロデューサーが香川県で開催中の「さぬき映画祭2019」のために制作したスペシャルコンテンツ「さぬき映画祭に見参!!」が2月11日、高松・レクザムホールでお披露目された。藤村氏と嬉野氏は、同映画祭ディレクターの本広克行監督とともに登壇し、絶妙なトークを展開した。
「さぬき映画祭に見参!!」は、1月13日に開催された同映画祭のプレイベント「さぬきムロツヨシ映画祭」で高松入りしたムロツヨシが出演し、藤村氏と嬉野氏とタッグを結成。約10分の映像だったが、藤村氏は「ムロくんが出てくれたので気品のある作品に仕上がっていますよ」と豪快に笑う。嬉野氏も、「現場のワチャワチャ感がいいですねえ。撮影だって2時間くらいですから」と同調する。
今作のコンセプトは「違和感」。時代劇仕立てにするつもりが、ムロが夏に購入して着用する機会がなかった浴衣姿で登場したため「違和感が出ない」と演出の2人はぼやき節。そのため、冒頭に浴衣姿で挨拶したムロがランニングウエア姿に着替える“神対応”で再登場するひと幕も見られた。映像は3部構成で、殺害された家長の無念を晴らすために決起した妻と娘の周辺に必ず「通行人ムロツヨシ」が見切れて見守り、仇討ちにまでついて来てしまうというコメディだ。ランニング途中のムロが登場人物たちの間近まで迫るたび、客席を爆笑が包み込んだ。
上映後、嬉野氏は「私服でってオーダーしただけなんですけどねえ」とニヤリ。藤村氏は「ムロくんは天才。まさかの着物で来たから! 着物のままでやったら、どう違和感を出そうかと思った。こういうのは携帯で見たらすぐに終わっちゃう。みんなで見てこそ意義がありますよ」とムロを絶賛しながら、スクリーンで鑑賞する贅沢さを場内にアピールしていた。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“究極の推し活”を知ってますか?
大好きな俳優が出てる映画を「製作費提供」で応援できる!! これ革命的すぎますよ…!!
提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】マジ最高だった!! 究極のスリル、圧倒的な感動、限界突破の興奮!!!
提供:東宝東和

日本よ、これが本物の“悪”だ
【拷問、殺人、裏切り、粛清】超刺激的な“史上最大ヒット作”、観たらすごかった…!
提供:JCOM株式会社

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー

個人的に“過去最高”!!
【たった“1秒”が爆発的に話題になった映画】実際に観たら…全てが完璧、全編がクライマックス
提供:ワーナー・ブラザース映画

名作映画に新風、吹き込む!
【大人気企画】過去の名作を新たな日本語吹き替えで…一挙に放送!(提供:BS10 スターチャンネル)