映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

「シュガー・ラッシュ」新作、実在のIT企業が多数登場! どうやって許可を得た?

2018年12月17日 14:00

リンクをコピーしました。
取材に応じたクラーク・スペンサー氏
取材に応じたクラーク・スペンサー氏
Photo by Kaori Suzuki

[映画.com ニュース] ディズニー・アニメーション・スタジオの最新作「シュガー・ラッシュ オンライン」の舞台は、インターネットの世界。人気ゲームのキャラクターであるヴァネロペとラルフの凸凹コンビが、オークションサイトに出品された“あるアイテム”を手に入れようと、広大なウェブ空間で大冒険を繰り広げる。劇中にはGoogleやYouTube、Twitterといった世界的なサービスの企業ロゴが数多く登場。さぞ、許可を得るのは大変だったのでは? ところが、米ウォルト・ディズニー・アニメーション・スタジオで取材に応じた本作のプロデューサー、クラーク・スペンサーからは意外な答えが返ってきた。(取材・文/内田涼)

画像2

「結論から言えば、今回、企業ロゴを使用するための許可を得る必要はなかった。インターネットの世界を表現する上での“背景”であるという考え方だね。ニューヨークを舞台にした実写映画に、エンパイアステートビルやマクドナルドの看板が写り込むのと同じだ。もちろん、イメージを損なうような使い方はNGだし、私たちも各企業への敬意は忘れなかった。おかげで現実に即したネット世界を、アニメーションで描くことができた。今回に比べたら、数多くのゲームキャラクターが登場した前作『シュガー・ラッシュ』は使用許可を得るのが本当に大変だったよ」

例えば、映画の中には無数の青い鳥が“つぶやく”姿も描かれているが、スペンサーは「もし、Twitter社のアイコンそのものを使用する場合は、わが社のミッキー・マウスと同じように、許諾が必要なんだ。ただ、今回映画に登場する青い鳥は、こちら側でデザインしたものだから、やはり許可は不要だよ」と説明。ヴァネロペとラルフがたどり着くオークションサイト「eBay」も同様で、「サイト内部で行われる入札や売買の様子は、それこそ目には見えないもの。だからこそ、『シュガー・ラッシュ オンライン』のために独自に映像化しているし、当然許諾は必要ないんだ」と明かしてくれた。

画像3

ディズニー・アニメーションの場合、公開される国の文化や特徴に合わせたローカライズが行われることもあるが、本作では一切なし。「文字通りWWW(ワールド・ワイド・ウェブ)だからね。アメリカのサイトもあれば、日本やロシアのサイトもある。それらが国境を超えて、リンクし合い存在するのがインターネットの世界だから、当然ローカライズする必要はないんだ」とスペンサー。徹底したリサーチと卓越したイマジネーションが、現代人にとって最も身近な(そして、その実態を誰も見ることができない)インターネットの世界を見事に映像化しているのも、「シュガー・ラッシュ オンライン」の大きな見どころだ。12月21日から全国で公開。

ディズニープラス
シュガー・ラッシュ:オンライン
をディズニープラスで今すぐ見る

PR


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

アマチュアの注目特集 注目特集

アマチュア NEW

【殺しはアマチュア、しかし頭脳は最高】スパイ史上最も地味、だが最も予測不能な男が面白すぎた!

提供:ディズニー

HERE 時を越えての注目特集 注目特集

HERE 時を越えて NEW

【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…

提供:キノフィルムズ

アンジェントルメンの注目特集 注目特集

アンジェントルメン NEW

【イカれた映画が爆誕】危険な色気の“異常者”たちが無許可で大暴れ…ぶっ刺さる一作!

提供:KADOKAWA

片思い世界の注目特集 注目特集

片思い世界

【広瀬すず×杉咲花×清原果耶】涙腺崩壊、でも、あ~…何も言えない!! とにかく早く観て!!

提供:リトルモア

死んで生き返る“お死事”の注目特集 注目特集

死んで生き返る“お死事”

【前代未聞のオール社畜レビュー】「パラサイト」監督による描く至高エンタメ…果てしなく良かった!

提供:ワーナー・ブラザース映画

侍タイムスリッパーの注目特集 注目特集

侍タイムスリッパー

【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観よう!【超ネタバレ厳禁】

提供:JCOM株式会社

衝撃の問題作の注目特集 注目特集

衝撃の問題作

【2025年で最も期待する“過激な一作”】ついに最終章――未見の人がうらやましい。

提供:ディズニー

映画館で観ないとぜっっったい後悔するの注目特集 注目特集

映画館で観ないとぜっっったい後悔する

【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――

提供:東和ピクチャーズ

映画が大好きな人へ――の注目特集 注目特集

映画が大好きな人へ――

“映画館でオトクに観る裏ワザ”、ご紹介させてください!【知らないと損な神情報】

提供:KDDI

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画.com注目特集 4月4日更新

映画ニュースアクセスランキング

映画ニュースアクセスランキングをもっと見る