アニメ×実写のハイブリッド「Dスク」に江口拓也、諏訪部順一が声の出演 ビジュアルも公開
2018年11月18日 22:00

[映画.com ニュース] アニメパートと実写パートのハイブリッドで構成するテレビアニメ「Dimensionハイスクール」に、江口拓也と諏訪部順一の出演が決定した。2人は声の出演となっており、江口はしゃべる隕石・スプーディオ22世、諏訪部は3次元の世界征服をもくろむ破壊魔神・スフィンクスを演じる。
同作は、隕石・スプーディオ22世の力で次元(Dimension)を超え、アニメの世界に飛ばされてしまった男子高校生たちの姿を描く学園ファンタジー。アニメ世界と実写世界を行き来しながらストーリーが展開していく。アニメパートはキャスト陣がモーションキャプチャーまで担当し、2Dのセル画で制作されたかのような質感を3DCGで表現するセルルック3DCGで描かれる。無料マンガ配信サイト「Pixivシルフ」では、12月からコミカライズ版の連載も決定し、同サイトで「シャープさんとタニタくん」を連載中の仁茂田あい氏が手がける。
メインキャラクターを描いたティザービジュアルも公開された。スプーディオ22世が白山純平、緑ヶ丘流星、水上ゆりお、黄川田剛、桃谷総司を異次元に誘い、次元を超える瞬間をイメージしたビジュアルとなっている。あわせて、公式サイトでは白山ら5人のキャラクター情報も公開されており、キャストからコメントも寄せられている。白山役の石井孝英は「アニメと実写のハイブリッドであることや作中での謎解きも含めて、斬新な仕掛けがたくさんあって、いろいろなエンターテインメントが詰まっています」、緑ヶ丘役の大塚剛央は「アニメパートも、モーションキャプチャーで実際に僕らが動いてやっているので、実写ドラマに近い感じですが、これも新しいアニメのかたちだと思います。コメディ要素も強いので、肩の力を抜いて見ていただける作品です」と、それぞれ見どころを語っている。
また2019年1月6日には、先行上映イベントの開催も決まった。場所や登壇キャストなど、詳細は後日発表される。テレビアニメ「Dimensionハイスクール」は、19年1月からTOKYO MXほかで放送開始。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

大量殺戮の容疑者は、妻と4人の部下
【ネタバレ厳禁の超一級サスペンス】全感覚を研ぎ澄ませろ――スパイによる究極のスパイ狩り
提供:パルコ

レッド・ツェッペリン ビカミング
【映画.com編集長が推したい一本】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験! この伝説を人生に刻め!
提供:ポニーキャニオン

“地球で最も危険な仕事”を知ってる?
【驚がくの実話】ヤバい、ヤバすぎる…生存確率0%からの生還に挑む超高評価作
提供:キノフィルムズ

すっげぇ楽しい超刺激作
【めちゃ笑った】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)
提供:ライツキューブ

映画を変えた“伝説の映画”
「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった
提供:ディズニー

本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です
【ラスト5分の余韻が、あなたの生涯に影響する】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた
提供:松竹

これ観てない人、マジもったいない
【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント