映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

遠藤憲一、竹中直人の「そろそろ俺が」発言に大笑い&掴み合い

2018年11月17日 10:00

リンクをコピーしました。
白鳥玉季に「友達みたい」と言われる遠藤憲一
白鳥玉季に「友達みたい」と言われる遠藤憲一

[映画.com ニュース] 遠藤憲一が元ヤクザの探偵役で主演を務めた「アウト&アウト」の初日舞台挨拶が11月16日、東京・TOHOシネマズ新宿で行われ、遠藤をはじめ、岩井拳士朗白鳥玉季竹中直人、要潤、メガホンをとったきうちかずひろ監督が登壇した。

「藁の盾」「ビー・バップ・ハイスクール」などで知られる木内一裕氏が、きうちかずひろ名義でメガホンをとり映画化した本作。小学2年生の少女・栞(白鳥)と2人で探偵事務所を営んでいる矢能(遠藤)のもとに、依頼の電話が入る。矢能は指定された場所に向かうが、依頼人は既に死亡しており、容疑者にされかねない状況が作り上げられていた。即座に対処しようとするが、事態は思いがけない方向へと転がっていく。

会場に詰めかけた多くの観客を前に、遠藤は「30代の頃にやった単館の作品で、お客さんが4人だったことがあります。今日はこんなにたくさん来てくれて感謝してます」と感無量の様子。白鳥は「今日は『アウト&アウト』の誕生日のようなものですね。撮影中のことをいろいろ思い出して、(作品の)お母さんみたいな気分になりました。私、まだ8歳ですけどね」としっかり挨拶し、遠藤は優しい眼差しで見守っていた。

共演陣の印象を問われ、遠藤は「竹中さんは、いつもふざけた芝居ばっかりしてる(笑)。今回は厳しいきうち監督の下、すっごいしぶく演じてますんで、グーでした」と暴露。すかさず竹中は「ちょっと待てよ、全部ふざけてるみたいじゃないか! 基本的には真面目なんだぜ」と突っ込み、さらに「(監督は)遠藤憲一なんかほっとけばいいのに、そろそろ俺が(主演で)やりたいんですけどね」と訴え、2人はお互いの腕を掴み合いながら大笑いし、チームワークの良さをにじませた。

「作品の見どころは?」という質問に、要は「最近はカーアクションとかもCGが多いけど、この作品はCGなしでリアルに、迫力のあるシーンが作られてます」とアピールし、岩井は「登場人物1人1人の生き様が本当にかっこいいですね」と解説。「(俺とは)同級生だもんね」と語りかけ、白鳥にメロメロな様子の遠藤は「玉季ちゃんのお母さんっぷりかな。40歳以上も離れた俺を支えている玉季ちゃんの名演技にぜひ注目してください」と語り、白鳥を笑顔にさせていた。

アウト&アウト」は、本日から全国 65館で公開。

フォトギャラリー

遠藤憲一 の関連作を観る


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

大量殺戮の容疑者は、妻と4人の部下の注目特集 本日公開 注目特集

大量殺戮の容疑者は、妻と4人の部下 NEW

【ネタバレ厳禁の超一級サスペンス】全感覚を研ぎ澄ませろ――スパイによる究極のスパイ狩り

提供:パルコ

レッド・ツェッペリン ビカミングの注目特集 本日公開 注目特集

レッド・ツェッペリン ビカミング NEW

【映画.com編集長が推したい一本】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験! この伝説を人生に刻め!

提供:ポニーキャニオン

“地球で最も危険な仕事”を知ってる?の注目特集 本日公開 注目特集

“地球で最も危険な仕事”を知ってる? NEW

【驚がくの実話】ヤバい、ヤバすぎる…生存確率0%からの生還に挑む超高評価作

提供:キノフィルムズ

すっげぇ楽しい超刺激作の注目特集 注目特集

すっげぇ楽しい超刺激作 NEW

【めちゃ笑った】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)

提供:ライツキューブ

映画を変えた“伝説の映画”の注目特集 注目特集

映画を変えた“伝説の映画” NEW

「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった

提供:ディズニー

本作、良い映画ではないです。最高に良い映画ですの注目特集 注目特集

本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です

【ラスト5分の余韻が、あなたの生涯に影響する】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた

提供:松竹

これ観てない人、マジもったいないの注目特集 注目特集

これ観てない人、マジもったいない

【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】

提供:東宝東和

宝島の注目特集 注目特集

宝島

【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。

提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画.com注目特集 9月25日更新

映画ニュースアクセスランキング