映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

野村萬斎、演出統括の東京五輪開閉会式で踊る!?「躍動感は見せなければいけない」

2018年10月31日 18:10

リンクをコピーしました。
登壇した野村萬斎
登壇した野村萬斎

[映画.com ニュース] WOWOWのドキュメンタリー「野村家三代 パリに舞う 万作・萬斎・裕基、未来へ」が10月31日、第31回東京国際映画祭の特別招待作品としてTOHOシネマズ六本木ヒルズで上映された。

タイトル通り、野村万作野村萬斎野村裕基の親子三世代が今年9月にパリのピエール・カルダン劇場で狂言の究極の舞いといわれる「三番叟(さんばそう)」を披露する舞台に密着。上映後にトークショーに臨んだ萬斎は、「無形文化なので映像化されていい形で残って大変良かったという半面、いろんなものが残ってしまうので諸刃の剣でもありますね」と苦笑いだ。

人間国宝で現在87歳の万作に関しては、「長生きしてくれるのはありがたいが、それだけハードルが上がるから困る。私は解脱と言っているが、もう自我がないというか己のない世界観を見せられると何をやってもかなわないと思う」と畏敬の念。対して裕基については、「まだ駆け出し。これからもっと基礎を体に叩き込んで、個性が出るようになって芸を確立してほしい」と師匠として厳しいエールを送った。

2020年の東京五輪・パラリンピックでは、開閉会式の演出を総合統括するチーフ・エグゼクティブ・クリエーティブ・ディレクターに就任。「伝承している芸なので、料理にたとえればレシピは一緒。踊る体の躍動感は見せなければいけないが、失ってはいけないのは精神性」とプランの一端を明かし、自身が踊ることにも含みをもたせた。

そして、「狂言は国、時代を越えてどこにでもいるような人物にスポットを当て、褒められないことを笑い飛ばせるのが良さ」と説明。“入門編”として「棒縛り」や「蝸牛(かぎゅう)」などの演目を挙げ、「いきなり能楽堂に入るのはためらわれるだろうから、公共の劇場でやる時は解説も付いていますし分かりやすいものをやることが多い。今どきはスマホで調べれば出てくるので、少しでも知識を持ってから行くことをお薦めします」と指南していた。

「野村家三代 パリに舞う 万作・萬斎・裕基、未来へ」は11月11日午後6時半からWOWOWで放送。第31回東京国際映画祭は、11月3日まで開催される。

フォトギャラリー

野村萬斎 の関連作を観る

Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

たべっ子どうぶつ THE MOVIEの注目特集 本日公開 注目特集

たべっ子どうぶつ THE MOVIE NEW

【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?

提供:クロックワークス、TBSテレビ

パディントン 消えた黄金郷の秘密の注目特集 注目特集

パディントン 消えた黄金郷の秘密 NEW

【“最高&最幸”の一作】ありがとう、そして…さようなら!? 感涙の結末は絶対に映画館で…!

提供:キノフィルムズ

“ハリポタツアー”は行くべきなのか?の注目特集 注目特集

“ハリポタツアー”は行くべきなのか? NEW

【忖度なしレビュー】「ハリポタ」ファンが徹底検証!! ここはGWに行くべきか?楽しめるのか?

提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

超暴力的・超過激・コンプラ全無視の注目特集 注目特集

超暴力的・超過激・コンプラ全無視 NEW

【地上波では絶対無理!】狂キャラたちが常軌を逸した大暴れ! つべこべ言わずに観てみろオラァ!!

提供:DMM TV

マインクラフト ザ・ムービーの注目特集 注目特集

マインクラフト ザ・ムービー

【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】

提供:ワーナー・ブラザース映画

GWに人類終了のお知らせの注目特集 注目特集

GWに人類終了のお知らせ

【サメ!ゾンビ!ガメラ!】狂った名作・怪作が無料大量放送!! ありがとう“GWの夜”が決まった!

提供:BS12

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?の注目特集 注目特集

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?

【最速レビュー】“「アベンジャーズ エンドゲーム」以来の最高傑作”が出た!? 絶対観たほうがいい!

提供:ディズニー

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画.com注目特集 4月30日更新

映画ニュースアクセスランキング

映画ニュースアクセスランキングをもっと見る