“全編PC画面”の「search」は演技指導も独特だった!
2018年10月22日 12:00

[映画.com ニュース] 100%PC画面の映像で進行するサスペンススリラー「search サーチ」の特別映像が公開。革新的な映像を表現するため、アニーシュ・チャガンティ監督が行った独自の演技指導が明らかになった。
16歳の女子高生マーゴットが突然姿を消し、行方不明事件として捜査が開始される。娘の無事を信じたい父親のデビッド(ジョン・チョウ)は、マーゴットのPCにログインし、娘が登録しているSNSにアクセスを試みるが、そこには知られざるマーゴットの闇が広がっていた。2018年のサンダンス映画祭観客賞(NEXT部門)を受賞し、米国最大の批評サイト「Rotten Tomatoes」では93%(10月19日現在)という高得点を記録した。
映像内でチャガンティ監督は「昔ながらのストーリーだが、型破りな方法での映像化に挑戦した」語る。その一例として、劇中でキャストの感情が高ぶった際には、その表情を過剰なまでにPC画面にクローズアップさせた。「身を乗り出す動作を映し出すことで、強い感情を表現できる」という、本作のためにチャガンティ監督が考えた独特の演技指導だ。
デビッド役のチョウが「クローズアップの多い作品だ」と明かすように、あふれる怒りを表現するシーンなどでこの方法を採用。チャガンティ監督こだわりの演出が二転三転する巧みなストーリーテリングとの化学反応を起こし、本作の斬新な映像世界へと引き込んでいく。
映像内にはそのほか、娘が行方不明になる直前に乗っていたという車が発見される物語のキーとなるシーンや、捜索事件で娘が有名になった途端「親友だったの」と涙を流しながらSNS動画で娘のことを語りだす女性など、SNS社会の闇の一端を垣間見る本編映像が収録されている。
「search サーチ」は10月26日から全国公開。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
KILL 超覚醒
【面白すぎてヤバい超衝撃】世界中の観客が熱狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激”
提供:松竹
スプリングスティーン 孤独のハイウェイ
【人生にぶっ刺さる一本】すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震える体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ