原作者・東野圭吾が「涙を堪えた」!「人魚の眠る家」コメント入り映像&場面写真が公開
2018年9月3日 08:00

[映画.com ニュース] 国民的ベストセラー作家・東野圭吾氏から、自身の小説が映画化された「人魚の眠る家」を「間違いなく一級品の娯楽作品」と絶賛したコメント入り幕間映像と場面写真が公開された。
東野氏の作家デビュー30周年を記念して執筆され、発売からわずか1カ月で27万部を超えるベストセラーとなった同名小説をもとに、日本映画界の鬼才・堤幸彦監督が映画化。篠原涼子と西島秀俊が夫婦役で映画初共演を果たした。
すでに離婚が決まっていた薫子(篠原)と、会社経営者の夫・和昌(西島)のもとに、娘の瑞穂がプールで溺れ、意識不明になったという知らせが届く。医師からは脳死を宣告され、回復の見込みがないなか、夫婦は「脳死を受け入れ臓器を提供するか、心臓死をただ待つか」という究極の二択を迫られる。
公開された場面写真では、わが子を抱きしめる薫子、離婚間近の和昌と微妙な距離を保ちながら冷め切った雰囲気漂う夫婦の姿、娘の治療として星野(坂口健太郎)が研究する最新技術を提案され、薫子が希望を見出すシーンなど、過酷な運命を背負った夫婦の姿が切り取られている。
また、幕間映像の最後には「原作者が泣いたらかっこ悪いという思いから懸命に涙は堪えましたが、皆さんは遠慮なく泣いてくださって結構です」という東野氏のコメントも紹介されている。
さらに東野氏は「自分の愛する存在が、健やかに眠っているようにしか見えないのに、もう命はありませんと宣告されたらどう感じるか。そしてどうするか。単純そうで複雑なこの問題に向き合うことから、私の執筆作業は始まりました」と振り返り、「物語を進めれば進めるほどに次々と難問が立ちはだかります。今回は、あらすじを立てて肉付けしていく、という書き方はできませんでした。壁に当たるたびに立ち止まり、苦悶しました」と執筆時の葛藤を明かす。
その上で、完成した映画について「やはり映像のプロは違いました。プロの役者は違いました。描かれているテーマは重く、ドラマは深く、派手なアクションシーンはありません。しかし間違いなく一級品の娯楽作品になっていました。私が密かに自負していた原作の“売り”を、見事に再現してもらっていました」と手放しで称賛している。
「人魚の眠る家」は11月16日から全国公開。
(C)2018「人魚の眠る家」 製作委員会
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

アマチュア
【殺しはアマチュア、しかし頭脳は最高】スパイ史上最も地味、だが最も予測不能な男が面白すぎた!
提供:ディズニー

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

異常者×異常者×異常者…
【イカれた映画を紹介するぜ!】命令無視の異常者チームが無許可で大暴れ! ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

片思い世界
【広瀬すず×杉咲花×清原果耶】涙腺崩壊、でも、あ~…何も言えない!! とにかく早く観て!!
提供:リトルモア

社畜が観たらすごかった映画
【前代未聞のオール社畜レビュー】「パラサイト」監督による至高エンタメ…果てしなく良かった!
提供:ワーナー・ブラザース映画

侍タイムスリッパー
【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観よう!【超ネタバレ厳禁】
提供:JCOM株式会社

過激な問題作
【この村の住人は、人間を喰ってる――】狂いに狂った衝撃作。未見の人がうらやましい。
提供:ディズニー

映画館で観ないとぜっっったい後悔する
【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――
提供:東和ピクチャーズ

映画が大好きな人へ――
“映画館でオトクに観る裏ワザ”、ご紹介させてください!【知らないと損な神情報】
提供:KDDI