長瀬智也、「空飛ぶタイヤ」大ヒットで大入り袋直接配布「100年後も残る作品」
2018年6月26日 20:26
今月15日に全国329スクリーンで封切られ、11日間で観客動員65万人、興収8億円を突破。長瀬は本木監督とともに劇場入り口で観客に大入り復路を配るサプライズを敢行し、「直に手渡した時に、笑顔になってくれたのにキュンとした」とうれしそうに話した。
スケジュールの都合で、その後の舞台挨拶にギリギリで駆け込んだディーンは「もう少し早く来れば、僕ももらえたわけですよね」とちょっぴり残念そう。長瀬は、「いやいや、一緒に配ろうよ」とお約束で突っ込んだ。
それでも、「1人でも多くの人に見てもらいたいと、言葉で言うとあっさりしているけれど、1年をかけて(プロモーション活動を)やってきて、皆さんのSNS活動にも助けられて、(原作の)池井戸潤先生のメッセージが届いたんだと思う」としみじみ。さらに、「50年後、100年後、3人がこの世からいなくなっても作品は残る。その時代の誰かの心に響いたらうれしい」と言葉に力を込めた。
ディーンも、「こうやってお祝いできるのは貴重な体験。時代を超えて背中を押す、勇気づけてくれる力のある作品の一部になれて光栄」と感慨深げ。「フーテンのような人生を送ってきたので大企業で定職についている役のオファーは意外だったけれど、人間はどんな環境でも揺れるし、車線変更を繰り返しているようなキャラクターが人間らしいと思いながら演じた。いい経験をさせてもらった」と振り返った。
「大人の観賞に耐えうる映画を作ろうと思った。家族皆で楽しむような作品ではないにもかかわらず、よくここまで来た」と万感の表情。主題歌「闘う戦士(もの)たちへ愛を込めて」を書き下ろしたサザンオールスターズの25日に行われた40周年ライブを見に行ったそうで、「(主題歌を)ど真ん中のいいところで披露してくれた。僕の精神構造の一部はサザン。すべて名曲でした」と自慢げに明かしていた。
フォトギャラリー
関連ニュース


「火喰鳥を、喰う」あらすじ・概要・評論まとめ ~時空と世界、謎と怪異の交錯に幻惑される令和生まれの新感覚サスペンス~【おすすめの注目映画】
2025年10月2日 09:30




町田啓太、菅生新樹、伊藤淳史、藤原丈一郎が「連続ドラマW 池井戸潤スペシャル『かばん屋の相続』」に主演!【コメントあり】
2025年9月22日 12:00
映画.com注目特集をチェック

“ベスト主演映画”TOP5を発表!
【出演123本の中から、1位はどの作品?】そして最新作は、生きる力をくれる“集大成的一作”
提供:キノフィルムズ

ワン・バトル・アフター・アナザー
【個人的・下半期で最も観たい映画を実際に観たら…】期待ぶち抜けの異常な面白さでとんでもなかった
提供:ワーナー・ブラザース映画

96%高評価の“前代未聞の心理戦”
【スパイによる究極のスパイ狩り】目を逸らせない超一級サスペンス
提供:パルコ

映画.com編集長が推したい一本
【ただの映画ではない…】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験!この伝説を人生に刻め!
提供:ポニーキャニオン

酸素残量はわずか10分、生存確率0%…
【“地球で最も危険な仕事”の驚がくの実話】SNSで話題、極限状況を描いた超高評価作
提供:キノフィルムズ

めちゃくちゃ笑って、すっげぇ楽しかった超刺激作
【これ良かった】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)
提供:ライツキューブ

なんだこのかっこいい映画は…!?
「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった――
提供:ディズニー

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント