真田幹也監督「ミドリムシの夢」は“おじさん版トムとジェリーのような映画”
2018年6月12日 17:00

[映画.com ニュース] 映画監督としても高い評価を得ている俳優・真田幹也の監督最新作「ミドリムシの夢」の撮影がクランクアップした。現在仕上げ作業に入っているが、場面写真を映画.comが独占入手した。
同作は、“ミドリムシ”とも呼ばれる緑色の服を着た駐車監視員という職業をテーマに、コミカルでユーモアのあるおじさんが主人公の青春映画。ハロープロジェクトの舞台脚本などを手がけている太田善也(「インターン!」)が脚本を手がけている。全く異なる4つの事情からなる、現状から「変わりたい人たち」の一晩の話を疾走感をもって描くコメディだ。
主演は、富士たくやとほりかわひろき。共演は今村美乃、吉本菜穂子、佐野和真、歌川椎子、仁科貴、長谷川朝晴、戸田昌宏ら個性派・演技派俳優陣が集結した。音楽はタカタタイスケ(PLECTRUM)。入手した場面写真は、駐車禁止を取り締まっているものと、ミドリムシとヒロインが出会うシーン。

駐車監視員を演じた富士は「おじさん二人が 泣いて笑って 時にはケンカして、それぞれの夢に向かって邁進する。おじさん版トムとジェリーのような映画だと思います」とし、ほりかわは「“おっさん達の夢”が詰まった映画ですが、おっさんだけじゃないですので、老若男女すべての人に勇気を与える映画になるでしょう」、そしてがけっぷちアイドルを演じた今村は「念願の原宿系アイドル衣装を着て、歌って踊ります。テクノでリリカルな歌の歌詞にもご注目ください」とそれぞれ作品の見所を語った
真田監督は「僕らの創る映画は皆さんに届いているのだろうか? 少しでも世の中に届くために、少しでも世の中の皆さんに届くために誰もが知っている職業をモチーフにした作品を創りたい。車の中でそう考えていた僕に近づいてきたのは、そう、緑の服を着た街の番人たちでした。果たして彼らは、英雄なのか、悪人なのか。唯一無二のバディームービーが生まれる手応えを感じています」としている。7月に完成予定で、劇場公開を目指している。
なお本作は、クラウドファンディングのプラットフォームMotionGalleryで製作と劇場公開のための支援を募っている(https://eiga.com/official/motion-gallery/#midorimushi)。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース





映画.com注目特集をチェック

アマチュア
【最愛の妻がテロリストに殺された――】殺しの経験ゼロ、しかし“最高の頭脳を持つ男”の復讐が始まる
提供:ディズニー

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

異常者×異常者×異常者のヤバい映画
【アクション好きに激烈オススメ】とにかくイカれてる!ハチャメチャに次ぐハチャメチャが痛快すぎた!
提供:KADOKAWA

絶対に絶対に絶対に“超ネタバレ厳禁”
【涙腺崩壊、感情がぐちゃぐちゃで大変】早く話したいから、お願いだから、みんな早く観てほしい。
提供:リトルモア

映画を安く観たい人、絶対にチェックして!
【映画2000円は高すぎる!!?】知らないと損な“1250円も安く観る裏ワザ”、ここに置いときます
提供:KDDI