「スタトレ4」、タランティーノ版以外に2バージョンの脚本が進行中
2018年4月10日 11:10

[映画.com ニュース]鬼才クエンティン・タランティーノが自らのアイデアとともに監督に名乗りを上げたことで話題を集めている、米パラマウント・ピクチャーズのリブート版「スター・トレック」シリーズ第4弾。J・J・エイブラムス製作総指揮のもと着々と準備が進められるなか、現在、3つの脚本家チームがそれぞれ異なるバージョンの脚本を執筆中であることがわかった。
当初、シリーズ前作「スター・トレック BEYOND」の第1稿を手がけた脚本家コンビ、ジョン・D・ペインとパトリック・マッケイが続投するはずだったのが、昨年12月、タランティーノ監督がエイブラムスに新作のアイデアを提案したことで企画は急展開。新たに起用された「レヴェナント 蘇えりし者」のマーク・L・スミスが、タランティーノのアイデアをもとに脚本を執筆すると報じられていた。ところが、スポック役のザッカリー・クイントいわく、現在なんと3つの脚本が同時進行中だという。
「タランティーノが参加する以前の段階で、すでにほぼ書き上がっている脚本があったから、少なくとも2つのバージョンが存在するのは確かだ。でも、前作の脚本に携わったサイモン・ペッグとダグ・ユングも独自に脚本を書き進めていると言っていたから、つまりは3バージョンあるってことになるね。タランティーノに関しては、もう次回作の準備に入ってしまっているし、実際のところどうなるかはわからないけど、彼がメガホンをとる『スター・トレック』映画なんて考えただけでワクワクするし、実現することを祈っているよ」と、クイントは米エンタテインメント・トゥナイトに明かす。
米Colliderによれば、3バージョンのうち1つは、クリス・パイン演じるカーク船長が時をさかのぼり、亡き父親と再会するタイムスリップもので、シリーズ1作目でカークの父親役を演じたクリス・ヘムズワースが復帰する可能性もあるとのこと。3つのうち最終的にどのバージョンが採用されることになるのか、そしてタランティーノ版「スター・トレック」が果たして本当に実現するのか、シリーズ4作目の行く末に期待が高まる。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース





