鈴木杏主演で袋井花火大会描く「明日にかける橋」メイン写真披露!公開は6月30日に
2018年3月12日 19:00
[映画.com ニュース] 鈴木杏が主演し、全国的にも最大級の規模を誇る静岡県の袋井花火大会を舞台に描く映画「明日にかける橋 1989年の想い出」のメイン写真が、このほど披露された。出演の板尾創路、弥尋、鈴木、田中美里が袋井花火大会をながめ、笑顔を浮かべる様子を活写。あわせて越後はる香、藤田朋子、草刈麻有、冨田佳輔、田崎伶弥、長澤凛、弥尋らの出演と、6月30日から東京・有楽町スバル座ほかで公開されることも発表された。
2015年に島田市で撮影された「向日葵の丘 1983年・夏」、湖西市で撮影し原発問題を扱った「朝日のあたる家」、浜松市で撮影の書道映画「青い青い空」と、静岡県内で3作を製作してきた太田隆文監督の新作。17年8月に同県袋井市、磐田市、森町でロケを行い、日本版「バック・トゥ・ザ・フューチャー」を紡いだ。
田舎町で働く会社員みゆき(鈴木)は、夢がかなうという“明日橋”を渡ったことで、バブル最盛期の1989年にタイムスリップしてしまう。弟(田崎)が交通事故で死亡し、そのことで母(田中)は病気に、父(板尾)は酒浸りになり家庭崩壊した年だ。みゆきは「交通事故を防げば、家族4人は幸せな未来を迎えることができるはず」と奮起し、当時の自分や恩師たちの力を借りて弟を助けようとする。
さらに、明日橋を切り取ったポスタービジュアルもお披露目。鈴木からコメントも寄せられ、「『明日にかける橋 1989年の思い出』が完成しました。タイムスリップが必要ないほど、映画少年そのままのような太田監督。まさに縁の下の力持ちだったスタッフのみなさま。板尾創路さんはじめ、心強い共演者の方々。そしてなにより、磐田市、袋井市、森町の美しい風景と地元の方たちの言い尽くせないほどの手熱いサポート……。私は主演とは名ばかりで、まだまだお恥ずかしいところだらけですが、まさに『みんなで作った』この映画が、そしてあの夏が、みんなの想いが、多くの方に届くことを祈っています」としみじみ語っている。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
キャプテン・アメリカ ブレイブ・ニュー・ワールド
【本作は観るべきか、否か?】独自調査で判明、新「アベンジャーズ」と関係するかもしれない6の事件
提供:ディズニー
セプテンバー5
【“史上最悪”の事件を、全世界に生放送】こんな映像、観ていいのか…!? 不適切報道では…?衝撃実話
提供:東和ピクチャーズ
ザ・ルーム・ネクスト・ドア
【私が“死ぬとき”を、見届けて】あなたならどうする――? 魂に効く珠玉の衝撃作
提供:ワーナー・ブラザース映画
君の忘れ方
【結婚間近の恋人が、事故で死んだ】大切な人を失った悲しみと、どう向き合えばいいのか?
提供:ラビットハウス
海の沈黙
【命を燃やす“狂気めいた演技”に、言葉を失う】鬼気迫る、直視できない壮絶さに、我を忘れる
提供:JCOM株式会社
サンセット・サンライズ
【面白さハンパねえ!】菅田将暉×岸善幸監督×宮藤官九郎! 抱腹絶倒、空腹爆裂の激推し作!
提供:ワーナー・ブラザース映画
激しく、心を揺さぶる超良作
【開始20分で“涙腺決壊”】脳がバグる映像美、極限の臨場感にド肝を抜かれた
提供:ディズニー