映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

「15時17分、パリ行き」の“本人”たち、自分自身を演じてほしかった俳優とは?

2018年2月27日 08:00

リンクをコピーしました。
(写真上部左から)アンソニー・サドラー、 スペンサー・ストーン、アレク・スカラトス
(写真上部左から)アンソニー・サドラー、 スペンサー・ストーン、アレク・スカラトス
(C)2018 WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC., VILLAGE ROADSHOW FILMS (BVI) LIMITED AND RATPAC-DUNE ENTERTAINMENT INC.

[映画.com ニュース] 2015年に起こったタリス銃乱射事件を題材にしたクリント・イーストウッド監督の最新作「15時17分、パリ行き」で、自分たち自身を演じた事件の当事者3人が、作品の舞台裏を語った。

554人の乗客が乗るアムステルダム発パリ行きの高速鉄道タリス車内で、武装したイスラム過激派の男が自動小銃を発砲。たまたま乗り合わせていた幼なじみの若者3人が、テロリストに立ち向かっていく。

事件当時学生だったアンソニー・サドラー、元米空軍上等空兵のスペンサー・ストーン、元オレゴン州州兵のアレク・スカラトスの3人は、テロリストに勇敢に立ち向かい、一夜にしてヒーローとなった。映画では3人の半生がひも解かれ、それぞれが数奇な運命に導かれて、テロと対じするさまが描かれる。なんともドラマティックな人生を歩んだ3人だが、自分たちの体験をまとめた本をイーストウッド監督が映画化するとは、さすがに予想していなかっただろう。

イーストウッドから電話を受けたというストーンは「間違いなく驚いたよ(笑)」と回想しつつ、「正直言ってものすごくホッとした」とも。「彼なら僕たちのストーリーの良さをちゃんと表現して、正しく映画にしてくれることがわかっていたから。あまりドラマティックにしすぎることなくね。始めるに当たって僕らは彼に深い信頼を持っていたし、それが何よりもエキサイティングなことだったよ」(ストーン)。

もし映画化されるとしたら、ザック・エフロンクリス・ヘムズワースマイケル・B・ジョーダンに出演してほしいと願っていたという3人だが、本作で自分自身を演じたことで「映画化のプロセス全体を通して、クリント(・イーストウッド)は僕らの師となり、前進する勇気を与えてくれた」(サドラー)、「僕らは少なくとも、俳優をやってみたいと思っているよ。新しい経験だったしとても楽しかった。俳優に挑戦することが僕らをどこに導くかを見てみたい」(スカラトス)と役者業へも意欲十分。

さらに、ストーンは事件に遭遇した立場から、「自分の中にある不安と向き合うことができた。僕は事件発生時に立ち戻り、自分自身を演じた。映画という形で多くの人たちが永遠に目にするであろうものを、俳優として拾い上げ選んだ。この経験から、事件の恐怖を忘れておびえることなく過ごすことを学んだよ」と本作に出演した“効能”を語る。

映画では、3人がこれまで蓄積した経験や知識が、テロリストと遭遇した際に実を結び、自衛、あるいは他者を救う助けとなっていく。ストーンは、「もし誰かが今、あまりハッピーに感じられない場所にいたとしても、少なくとも今やっていることを形にすることはできる。『大小に関わらず、今自分がやっていることはいずれ何かのためになる。無駄になんかならない』と信じることでね。何が起きるか、スキルや経験がいつ必要になるかは決してわからないんだ」と呼びかける。

一方サドラーは、「観客には、僕たちが3人の普通の男たちであると伝わるように期待している。自分たちの中に何か特別なものを持っているのは僕らだけじゃない。人々が、僕ら全員もしくは誰か1人に自分を重ねて、その中に彼ら自身を見つけてもらえるといいね。それとまた、僕らがしたことからインスピレーションを得て、自分たちの人生の障害を乗り越え、自分たちにも特別なことができると知ってもらえることを期待している」と観客にメッセージを送った。

15時17分、パリ行き」は、3月1日から全国公開。

クリント・イーストウッド の関連作を観る


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

大量殺戮の容疑者は、妻と4人の部下の注目特集 注目特集

大量殺戮の容疑者は、妻と4人の部下 NEW

【ネタバレ厳禁の超一級サスペンス】全感覚を研ぎ澄ませろ――スパイによる究極のスパイ狩り

提供:パルコ

レッド・ツェッペリン ビカミングの注目特集 注目特集

レッド・ツェッペリン ビカミング NEW

【映画.com編集長が推したい一本】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験! この伝説を人生に刻め!

提供:ポニーキャニオン

“地球で最も危険な仕事”を知ってる?の注目特集 注目特集

“地球で最も危険な仕事”を知ってる? NEW

【驚がくの実話】ヤバい、ヤバすぎる…生存確率0%からの生還に挑む超高評価作

提供:キノフィルムズ

ハンサム・ガイズの注目特集 注目特集

ハンサム・ガイズ NEW

【すっげぇ楽しい超刺激作】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)

提供:ライツキューブ

映画を変えた“伝説の映画”の注目特集 注目特集

映画を変えた“伝説の映画” NEW

「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった

提供:ディズニー

本作、良い映画ではないです。最高に良い映画ですの注目特集 注目特集

本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です

【ラスト5分の余韻が、あなたの生涯に影響する】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた

提供:松竹

これ観てない人、マジもったいないの注目特集 注目特集

これ観てない人、マジもったいない

【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】

提供:東宝東和

宝島の注目特集 注目特集

宝島

【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。

提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画.com注目特集 9月23日更新

映画ニュースアクセスランキング