竹中直人、知英に伝説のネタ「笑いながら怒る人」を伝授!
2018年2月21日 19:00

[映画.com ニュース]映画「レオン」公開を前に2月21日、主演の知英と竹中直人が都内で行われたトークイベントに出席。竹中は、以前から自身の大ファンだという知英に伝説の芸当である“笑いながら怒る人”を伝授した。
地味な派遣OLと年商500億円のワンマン社長の心と体が入れ替わってしまうというコメディ。知英は以前、別の作品でも全く異なる人間になるという役を演じた経験があり、今回の脚本を読んだときは「またオヤジになるのか!」と思ったそうだが、今回演じるオヤジは、“エロオヤジ”ということで「大丈夫かな?と心配でした。エロオヤジという感覚ではなく、自信にあふれている人、社長らしさを研究しました」と役作りを明かす。
本作の劇中、竹中は監督の要望に応えて「目を開けながら眠る人」を演じているが、これにちなんで、この日は、竹中の伝説の芸「笑いながら怒る人」のやり方を知英に伝授。「YouTubeで見ました!」と目を輝かせる知英に対し、竹中は「学生のころからやってたネタが、まさか40年も引っ張られることになるとは」としみじみ。元々、大学の「映像演出研究会」で8ミリフィルムを作った際に、余ったフィルムで竹中が短編を作り、そこで披露したのが始まりだったそう。
壇上では竹中は、大迫力の「笑いながら怒る人」を見本として披露。満面の笑みを浮かべ大声で笑いつつ「ふざけんなよ、この野郎!」とドスのきいた声を響かせる。竹中の指導の下、知英も見事に「笑いながら怒る人」を“完コピ”。竹中は知英を称賛しつつ「こんなことできても何の役にも立たないですけど……」と複雑そうな苦笑を浮かべていた。
知英にとって竹中は、以前から憧れの存在だという。「日本語を勉強しはじめた頃、日本の映画やドラマをいっぱい見たんですが、どれを見ても竹中さんが出てて(笑)」と語る。中でも、知英が最も好きだというのが「のだめカンタービレ」シリーズで竹中が演じたドイツ人指揮者のミルヒことシュトレーゼマン役。それを伝えると、竹中は知英の目の前でミルヒの演技を見せてくれたそうで「感動しました!」と感激した面持ちで明かしていた。
「レオン」は、2月24日から全国公開。
フォトギャラリー
関連ニュース





「スタントマン 武替道」あらすじ・概要・評論まとめ ~スタントマンの命懸けの生身のアクションが映画原始の興奮を呼び覚ます~【おすすめの注目映画】
2025年7月24日 10:00

映画.com注目特集をチェック

「鬼滅の刃」無限城編&超人気アニメ映画が【500円】で観られる!
【絶対にこの記事を読んでから観て】確実に損しないオトク情報
提供:KDDI

売春婦殺人事件、深刻な麻薬汚染…
遺体発見。妹でないことに、少しだけ安堵した。【現代の闇を描く、注目の衝撃作】
提供:BS10スターチャンネル

絶対に開かないでください。
ヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバい
提供:ワーナー・ブラザース映画

雪風 YUKIKAZE
【観て、心から本当によかった】「コード・ブルー」「海猿」に涙した人にもオススメしたい新たな傑作
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント、バンダイナムコフィルムワークス

なんだこのとんでもない映画は!?
【観ないのは映画人生の損失?】狂気的なクオリティでぶち抜く“常識外れの超高評価作”
提供:東映

入国審査
【これめっちゃ面白かった】この2人、空港の入国審査で何時間も尋問される…一体なぜ? 衝撃の結末へ
提供:松竹

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【ボロボロ泣く感動超大作】両親を失った主人公の再生の物語。そのままの君が、好きだよ。
提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”がある!
【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を“まさかの方法”でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】観てきたけど…マジ最高!! 究極のスリル、圧倒的な感動、全瞬間が限界突破!!
提供:東宝東和