「暮しの手帖」元編集長「アバウト・レイ」主人公に学生時代の自分をシンクロ
2018年1月17日 18:00

[映画.com ニュース] 「リトル・ミス・サンシャイン」の製作陣が再結集し、エル・ファニング、ナオミ・ワッツ、スーザン・サランドンが顔をそろえた「アバウト・レイ 16歳の決断」のトークイベント付き試写会が1月16日に都内で行われ、「暮しの手帖」元編集長の松浦弥太郎氏が登壇した。
身も心も男の子として生きたいと願う16歳のレイ(ファニング)は、両親からホルモン治療の同意書にサインをもらおうと奮闘。1番の味方である母マギー(ワッツ)は“彼”の決断に動揺し、離婚して何年も疎遠だった元夫クレイグ(テイト・ドノバン)との再会にも、頭を悩ませる。さらにレイの祖母で、レズビアンのドリー(サランドン)が加わり、親子3代が葛藤を通して、「本当の自分」と向き合っていく。
松浦氏は自身が17歳で高校を中退し、渡米した経験を振り返り「自分なりに、自分のことを誰も知らない遠くに行きたいというピュアな気持ちがあり、それをあきらめたら、自分の存在がなくなってしまうという不安を超えた恐怖があった」と同じく10代で“決断”を下すレイに共感を示した。
その上で「自分の中に秘めた異質で、ユニークな部分こそが、その人の愛おしさであり、力になる。人間らしさのバリエーションは、人の数だけあるはず」と力説し、「自分が自分である幸せをかみしめ、大切にしてもらえれば」と映画から受け取ったメッセージを語った。また、「ビジネスの世界でも、今や競争する時代ではなく、オンリーワンで勝負することが主流になっている」と話した。
「アバウト・レイ 16歳の決断」は、2月3日から全国公開。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

アマチュア
【殺しはアマチュア、しかし頭脳は最高】スパイ史上最も地味、だが最も予測不能な男が面白すぎた!
提供:ディズニー

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

異常者×異常者×異常者…
【イカれた映画を紹介するぜ!】命令無視の異常者チームが無許可で大暴れ! ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

片思い世界
【広瀬すず×杉咲花×清原果耶】涙腺崩壊、でも、あ~…何も言えない!! とにかく早く観て!!
提供:リトルモア

社畜が観たらすごかった映画
【前代未聞のオール社畜レビュー】「パラサイト」監督による至高エンタメ…果てしなく良かった!
提供:ワーナー・ブラザース映画

侍タイムスリッパー
【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観よう!【超ネタバレ厳禁】
提供:JCOM株式会社

過激な問題作
【この村の住人は、人間を喰ってる――】狂いに狂った衝撃作。未見の人がうらやましい。
提供:ディズニー

映画館で観ないとぜっっったい後悔する
【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――
提供:東和ピクチャーズ

映画が大好きな人へ――
“映画館でオトクに観る裏ワザ”、ご紹介させてください!【知らないと損な神情報】
提供:KDDI