東出昌大×新田真剣佑「OVER DRIVE」自動車競技ラリーの熱量伝わるビジュアル2種完成!
2018年1月9日 12:30

[映画.com ニュース] 公道をアクセル全開で駆け抜ける自動車競技「ラリー」を題材にした「OVER DRIVE オーバードライブ」の新ビジュアルが完成。東出昌大と新田真剣佑が演じる檜山兄弟にフォーカスを当てたティザービジュアルと、彼らが所属するスピカレーシングファクトリーの車両をとらえたスピカビジュアルの2種がお披露目された。
羽住英一郎監督がメガホンをとった本作は、自動車メーカーの先端技術の結晶である車両、モンスターカーを操るドライバー、その舞台を支えるメカニックが一体となって成立する“公道の格闘技”に熱い思いをかける若者たちの絆と愛を描く。
ティザービジュアルは、スピカレーシングファクトリーのチーフメカニック兼エンジニア・檜山篤洋(東出)と同ファクトリー所属の天才ドライバー・檜山直純(新田)を写したもの。油と汗をにじませて腕を組んでいるつなぎ姿の篤洋、レーシングスーツの上からでも鍛え抜かれた肉体がわかる直純は、青空をバックにして、凛とした表情を浮かべている。その熱い眼差しからは、勝利を目指して突き進む2人の揺るぎない信念が伝わってくる。
スピカビジュアルは、ティザービジュアルと同様に「信じて 駆けろ」というキャッチコピーが添えられ、スピカレーシングファクトリーが誇るモンスターマシン・ヤリスを俯瞰で活写した1枚。トヨタ・ヴィッツの海外での車名であるヤリスは、規定に基づいて大幅な改造を施し、競技専用の最強マシンとして、実際に世界中のラリーで活躍している車種だ。ドライバーの直純、過酷なレースをサポートする篤洋が寄り添い、そのボディは青い輝きを放っている。
「OVER DRIVE オーバードライブ」は、東出と新田のほか、森川葵、北村匠海、町田啓太、吉田鋼太郎も出演する。6月1日から全国公開。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー