ルーカスに影響を与えた映像作家を描く短編アニメ「リプセットの日記」原画展開催
2017年12月27日 19:00

[映画.com ニュース] アカデミー短編アニメーション賞ノミネート作「頭山」の山村浩二監督のスタジオに併設されたギャラリーAu Praxinoscope(東京・奥沢)で、「テオドル・ウシェフ『リプセットの日記』」原画展が開催される。
ドローイングアニメーション「リプセットの日記」は、49歳で自らの命を絶ったカナダの伝説的映像作家アーサー・リプセットの失われた日記の再現を試みた作品で、破壊へと向う作家の内面を激しい筆致と冷静な視線で描いた作品。リプセットの前衛的な作風はスタンリー・キューブリックやジョージ・ルーカスに影響を与えたと言われており、リプセットの短編「21-87」にインスパイアされたルーカスが、「スター・ウォーズ」でのレイアの独房の番号にそのタイトルを用いたとされる。
監督はアカデミー賞ノミネート、ジニー賞受賞など国際的に活躍するブルガリア出身のテオドル・ウシェフ。脚本はオタワ国際アニメーション映画祭ディレクターのクリス・ロビンソン、ナレーションをグザビエ・ドランが担当した。
会期中は「リプセットの日記」のドローイング原画と上映、また現在ウシェフが制作中の「Physics ofSadness」のイメージスケッチの展示と販売が行われる。
「テオドル・ウシェフ『リプセットの日記』」原画展はAu Praxinoscopeにて、2018年1月12日~4月14日まで開催。金、土曜日のみ営業。詳細はHP(http://www.praxinoscope.jp/)で告知している。
フォトギャラリー
PR
©2025 Disney and its related entities
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー