映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

「Fate/EXTRA Last Encore」オープニング主題歌で“西川貴教”名義の初シングル

2017年12月4日 15:30

リンクをコピーしました。
キャスト決定 西川貴教名義で主題歌CDリリース
キャスト決定 西川貴教名義で主題歌CDリリース

[映画.com ニュース] 2018年冬に放送予定のテレビアニメ「Fate/EXTRA Last Encore」のオープニング主題歌を、西川貴教が歌うことが明らかになった。ソロプロジェクト「T.M.Revolution」としても知られる西川だが、今作は初めて「西川貴教」名義でシングルをリリースする。楽曲タイトルは未定で、CDは18年3月7日のリリースが決定している。

西川は96年、T.M.Revolution名義で「るろうに剣心 ‐明治剣客浪漫譚‐」のエンディング主題歌「HEART OF SWORD~夜明け前~」を歌い、アニソンを初担当。熱烈なアニメファンとして知られ、「機動戦士ガンダムSEED」「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」ではT.M.Revolutionとして主題歌を担当したほか、自身をイメージした役で声優として出演し、両キャラクターの関連商品も発売された。自身が志倉千代丸とともに総合プロデュースを務めるバーチャルアイドルプロジェクト「B-PROJECT」は、16年に「B-PROJECT~鼓動*アンビシャス~」として、テレビアニメ化も果たしている。

エンディング主題歌「月と花束」は、「乱歩奇譚 Game of Laplace」や「僕だけがいない街」で知られるシンガーソングライター・さユりが担当する。同楽曲を収録した6thシングルは、18年2月28日に発売。

そのほか、同作に登場するサーヴァント・バーサーカーを、ゲーム「ザ・キング・オブ・ファイターズ」シリーズの安井邦彦が演じることもわかった。バーサーカーは、原作ゲーム「Fate/EXTRA」ではアサシン、シリーズ系列作品「Fate/Grand Order」ではランサーとして活躍しているキャラクターで、安井も両作からの続投となる。バーサーカーをフィーチャーしたキャラクター別CM第4弾も配信されており、第5弾は12月2日に公開予定。

西川貴教 の関連作を観る


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

アマチュアの注目特集 注目特集

アマチュア NEW

【殺しはアマチュア、しかし頭脳は最高】スパイ史上最も地味、だが最も予測不能な男が面白すぎた!

提供:ディズニー

HERE 時を越えての注目特集 注目特集

HERE 時を越えて NEW

【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…

提供:キノフィルムズ

異常者×異常者×異常者…の注目特集 注目特集

異常者×異常者×異常者… NEW

【イカれた映画を紹介するぜ!】命令無視の異常者チームが無許可で大暴れ! ぶっ刺さる一作!

提供:KADOKAWA

片思い世界の注目特集 注目特集

片思い世界

【広瀬すず×杉咲花×清原果耶】涙腺崩壊、でも、あ~…何も言えない!! とにかく早く観て!!

提供:リトルモア

社畜が観たらすごかった映画の注目特集 注目特集

社畜が観たらすごかった映画

【前代未聞のオール社畜レビュー】「パラサイト」監督による至高エンタメ…果てしなく良かった!

提供:ワーナー・ブラザース映画

侍タイムスリッパーの注目特集 注目特集

侍タイムスリッパー

【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観よう!【超ネタバレ厳禁】

提供:JCOM株式会社

過激な問題作の注目特集 注目特集

過激な問題作

【この村の住人は、人間を喰ってる――】狂いに狂った衝撃作。未見の人がうらやましい。

提供:ディズニー

映画館で観ないとぜっっったい後悔するの注目特集 注目特集

映画館で観ないとぜっっったい後悔する

【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――

提供:東和ピクチャーズ

映画が大好きな人へ――の注目特集 注目特集

映画が大好きな人へ――

“映画館でオトクに観る裏ワザ”、ご紹介させてください!【知らないと損な神情報】

提供:KDDI

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画.com注目特集 4月6日更新

映画ニュースアクセスランキング

映画ニュースアクセスランキングをもっと見る