ハリウッド版「子連れ狼」に「セブン」脚本家
2017年10月20日 13:08

[映画.com ニュース] 小池一夫原作の時代劇漫画「子連れ狼」をハリウッドで映画化する企画が数年前から進行中だが、このほど米パラマウント・ピクチャーズが「セブン」「スリーピー・ホロウ」の脚本家アンドリュー・ケビン・ウォーカーを起用したことがわかった。
本作は2003年頃からパラマウントが映画化の構想を練ってきた企画で、一時はダーレン・アロノフスキーが監督すると報じられていた。12年に「ワイルド・スピード」シリーズのジャスティン・リン監督がメガホンをとると伝えられてから進展がなかったが、米ハリウッド・レポーターによれば、リンは現在も監督として企画に関与しており、自身の製作会社パーフェクト・ストームを通じてプロデュースも手がけるという。
1970年から76年まで連載された漫画「子連れ狼」は、剣術の達人で元・公儀介錯人の拝一刀が、息子の大五郎を乳母車に乗せて放浪の旅をしながら、妻を殺した柳生一族へ復しゅうを図る物語。70年代に若山富三郎主演で映画シリーズ6作品が製作されたほか、萬屋錦之介主演のテレビシリーズも制作された。ほかにも、北大路欣也が主演したドラマなどがある。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

キャンドルスティック
【予告編だけでこんなに観たくなること…ある!?】阿部寛、10秒でAIを騙す――狂おしいほど面白そう
提供:ティ・ジョイ

映画「F1(R) エフワン」
【語れば語るほど、より“傑作”になっていく】上がりきったハードルを超えてきた…胸アツをこえて胸炎上
提供:ワーナー・ブラザース映画

たった“1秒”で爆発的に話題になった映画
【この夏、絶対に観るやつ】全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた…魅力を徹底検証!
提供:ワーナー・ブラザース映画

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映

すさまじい“魂震作”だった――
【あまりにも早すぎる超最速レビュー】全身で感じる、圧倒的熱量の体験。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント