坂本真綾、約20年ぶり「カードキャプターさくら」主題歌!作曲は「いきものがかり」水野良樹
2017年10月17日 17:00

[映画.com ニュース] 2018年1月から放送されるテレビアニメ「カードキャプターさくら クリアカード編」のオープニング主題歌「CLEAR」を、坂本真綾が歌うことがわかった。坂本は、1999年放送の「カードキャプターさくら さくらカード編」で、オープニング主題歌「プラチナ」を担当しており、約20年ぶりに同シリーズの主題歌を歌う運びとなる。
「カードキャプターさくら」は、96~00年に「なかよし」で連載されたCLAMPによる人気漫画のアニメ化。98年から00年に「クロウカード編」と「さくらカード編」がテレビアニメ化されており、魔法の力を秘めたカードを回収する使命を帯びたカードキャプターとなった小学4年生の少女・木之本桜(さくら)が、親友の大道寺知世やライバルの李小狼(リ・シャオラン)らとともに奮闘する姿が描かれた。「クリアカード編」では、中学生になったさくらの新たな活躍が描かれる。
坂本は「『プラチナ』から約20年。再び『カードキャプターさくら』の主題歌を歌わせていただけるなんて、ご縁に感謝です。さくらとの再会を心待ちにしていたみなさん、そして今作で初めてさくらに出会うみなさんにも、一緒に歌ってもらえる歌になったらいいなと思っています」と感激のコメントを寄せた。
なお、同楽曲は、作詞を坂本、作曲を「いきものがかり」の水野良樹が担当する。水野は「坂本真綾さんの伸びやかな声で歌われるこの楽曲が、『カードキャプターさくら』という作品にとって、さわやかで心地の良い、新しい追い風になることを願っています!」と話している。
「カードキャプターさくら クリアカード編」は、NHK BSプレミアムで18年1月7日午前7時30分から放送。
関連ニュース
90年代生まれ中華圏の女性が「1リットルの涙」に心打たれ“日本の映像業界”に身を置くまで/原点から現在に至るまでの軌跡【アジア映画コラム】
2025年10月7日 13:00
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー