「ドラキュラ」前日譚に「IT」アンドレス・ムシェッティ監督
2017年9月24日 16:00

[映画.com ニュース] 米パラマウント・ピクチャーズが、1897年に出版された怪奇小説の古典「吸血鬼ドラキュラ」の前日譚となる「ドラクル(原題)」の映画化権を獲得したと、米Deadlineが報じた。
オリジナルの原作者ブラム・ストーカーの子孫にあたるデイカー・ストーカー氏と、米ベストセラー作家J・D・バーカー氏の共著による同小説の舞台は1868年。恐ろしい魔物に遭遇した21歳のブラム・ストーカーが、人里離れた古塔に魔物をかくまいながら、そこに至るまでの出来事を書きつづる姿を通して、吸血鬼ドラキュラの起源を紐解く。
ちなみに、タイトルの「ドラクル」とは、ドラキュラ伯爵のモデルとなった人物の1人として知られる、ルーマニア・トランシルバニア地方のワラキア公ヴラド2世ことヴラド・ドラクルに由来する。
オークションでの争奪戦の末、ペンギン・ブックス傘下のパットナム・パブリッシング・グループが、アメリカ国内での出版権を獲得したばかりだが、映画版のメガホンをとるのは、ギレルモ・デル・トロ製作総指揮のホラー「MAMA」で脚光を浴びたアルゼンチン出身の俊英アンドレス・ムシェッティ監督。11月3日から全国公開の同監督による最新作「IT イット “それ”が見えたら、終わり。」に引き続き、ロイ・リーとバルバラ・ムシェッティがプロデューサーを務める。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー

パディントン 消えた黄金郷の秘密
【“最高&最幸”の一作】ありがとう、そして…さようなら!? 感涙の結末は絶対に映画館で…!
提供:キノフィルムズ

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】GWにぜひ堪能してほしい特別な体験【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

サメ!ゾンビ!ガメラ!
【狂った名作・怪作が無料大量放送】ドキドキ!パニック映画祭! ありがとう“GWの夜”が決まった
提供:BS12

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】
提供:ワーナー・ブラザース映画