間宮祥太朗、土屋太鳳の“すごく深い夏”を徹底解説「斬新な視点です」
2017年9月1日 16:15

[映画.com ニュース] 土屋太鳳が「鳥人間コンテスト」に挑む理系女子大生を演じた映画「トリガール!」が9月1日、全国238館で封切り。東京・TOHOシネマズ新宿で行われた初日舞台挨拶に、土屋をはじめ、共演の間宮祥太朗、高杉真宙、池田エライザ、メガホンをとった英勉監督が登壇した。「ようこそ! 『トリガール!』の世界へ」と観客に言葉を投げかけた土屋は「沢山の方々に見守っていただいて、温めていただきました。『トリガール!』テイクオフです!」と喜びを爆発させていた。
一目ぼれした先輩に誘われ、人力飛行サークル「T.B.T」に入った毒舌女子大生・鳥山ゆきな(土屋)が、鳥人間コンテスト出場を目指し仲間と切磋琢磨する姿を描く。英(はなぶさ)組で過ごした撮影の日々を「すごく深い夏でした」と独特の表現で言い表した土屋は「英組は最高なんです。プロとしての毒みたいなものもあって、その毒が魅力的。誠実な緊張感もあり、試行錯誤できて“土屋太鳳”自体も解き放たれました」と満面の笑みで語っていた。
ところが、話し終えると「大丈夫? 大丈夫?」と観客に意味が伝わったか不安になった土屋。司会者から解説を求められた間宮は、「夏というものを深いとはあまり表現しないじゃないですか? そこが新しい! 夏を深さで表現するのが、斬新な視点ですね」とまくし立てた。そして「深い夏というのは“どっぷりと夏に浸かった”という意味でございまして。それを伝えたかったんです。深い夏をお届けしております。ありがとうございます!」と続け、ともに熱い夏を過ごした土屋をフォローしていた。
2人の掛け合いを笑いながら見ていた英監督は「あんまり演出した覚えがないというか。最初にちゃんと話せば、あとは皆が勝手にやってくれる」と意外な告白。その言葉を受けて池田は「間宮君と太鳳ちゃんが格闘しているような台本。太鳳ちゃんのそばにいれればいいのかなって」と話すと、高杉は「(撮影は)ライブ感があって。皆さんのキャラクターがどんどん濃くなっていく。羨ましいなぁという気持ちが強かったかもしれません」と語っていた。
そして、アドリブを連発した撮影を述懐した間宮は「単純に楽しかったですね。好き勝手に言わせてもらえて、それに対する太鳳の反応がひとつひとつ新鮮。生き生きとして、肌で感じられるような勢いのある映画になったと思います」と胸を張った。同じく土屋も「(間宮との)掛け合いは熱さとスピードとの闘い。絶対にタイミングを外しちゃいけないアドリブの応酬をさせてもらえました。思い返すと、色々な意味で真剣勝負でした」と思いの丈を述べていた。
フォトギャラリー
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“究極の推し活”を知ってますか?
大好きな俳優が出てる映画を「製作費提供」で応援できる!! これ革命的すぎますよ…!!
提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】マジ最高だった!! 究極のスリル、圧倒的な感動、限界突破の興奮!!!
提供:東宝東和

日本よ、これが本物の“悪”だ
【拷問、殺人、裏切り、粛清】超刺激的な“史上最大ヒット作”、観たらすごかった…!
提供:JCOM株式会社

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー

個人的に“過去最高”!!
【たった“1秒”が爆発的に話題になった映画】実際に観たら…全てが完璧、全編がクライマックス
提供:ワーナー・ブラザース映画

名作映画に新風、吹き込む!
【大人気企画】過去の名作を新たな日本語吹き替えで…一挙に放送!(提供:BS10 スターチャンネル)