映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

建築家の社会的役割とは? 坂茂氏、「だれも知らない建築のはなし」石山友美監督と対談

2017年7月22日 10:00

リンクをコピーしました。
建築家の坂茂氏と石山友美監督
建築家の坂茂氏と石山友美監督

[映画.com ニュース] 世界的な建築家たちのインタビューからなるドキュメンタリー「だれも知らない建築のはなし」のDVD発売記念イベントが7月21日、銀座蔦屋書店であり、石山友美監督が聞き手を務め、建築家の坂茂氏が「建築家の社会的役割」をテーマに語った。

高度経済成長期から現在まで、日本の建築家たちがどのように社会と関わり合いながら、何を作り出してきたのか。映画では磯崎新伊東豊雄安藤忠雄レム・コールハースらの言葉で現代建築史を追う。

アメリカの大学を卒業後、磯崎氏のアトリエに勤務した坂氏。1982年の国際会議「P3会議」に伊東氏、安藤氏という当時無名だった若手のふたりを抜てきした磯崎氏を「世界のことを考えて、能力だけを見て仕事を与える」人だと評し、「(建築の)スタイルの影響は受けていないが、世界の人と国際コンペを闘っていくスタンスを学んだ」と振り返る。映画で取り上げられている、バブル期に乱立したポストモダン建築の話題に及ぶと「危険な罠だったと思う。アルド・ロッシやジェームス・スターリングなど抜けられずに終わってしまった人も多い。丹下健三さんもその一人。唯一ポストモダンをやって沈まなかったのは、ゲームとしてコントロールできていた磯崎さんだけ」と述懐した。

画像2

1994年に、ルワンダの難民キャンプのために、紙を用いた仮設住宅の建設を国連難民高等弁務官事務所に提案し、1つあたりわずか50ドル程度の予算で現地の木々を伐採せずに設営できるシェルターを作った。災害支援活動団体を設立し、多大な功績を残している。阪神・淡路大震災、東日本大震災、熊本地震など国内および世界各国で起きた災害被災地へ赴き、学生らの協力を仰ぎ、安価な紙管などのほかビールケースなど現地で手に入る材料を調達して仮設住宅を作ってきた。「住みやすさや材料の使いやすさを考えることで、自分の作品作りと災害支援が一致してきた」と話す。

また、各地の被災地で紙管を使って作った教会や集会所に、今なお人々が集っているというエピソードを挙げ「コンクリートで作られた赤坂プリンスホテルは30年で取り壊されてしまった。金もうけのための商業施設は仮設だとも言える。建築は人に愛されるか否かでパーマネントか仮設かが決まると思う」と持論を述べた。

日本を代表する国際的な建築家として活躍し、近年ではフランスのロレーヌ地方のメスのポンピドゥ・センター分館を設計。デベロッパーの仕事はできるだけ受けないようにしているという一方で、個人住宅の設計は現在も手掛ける。「自分自身のアイディアを試すトレーニングだと思っている。いろんな建築家の人生を見つめて、自分をどう育てるべきか考えて活動している」と自身のスタンスを語った。また、この日は、世間を騒がせている新国立競技場の問題、世界的流行になっている木造建築と日本の技術の遅れ、フランスのゼネコンと建築家の対立関係など多岐にわたる話題が繰り広げられた。

DVD「だれも知らない建築のはなし」(4800円税抜き)は発売中。

石山友美 の関連作を観る


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

絶対に開かないでください。の注目特集 本日公開 注目特集

絶対に開かないでください。 NEW

ヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバい

提供:ワーナー・ブラザース映画

ジュラシック・ワールド 復活の大地の注目特集 本日公開 注目特集

ジュラシック・ワールド 復活の大地

【超絶パワーアップ】観てきたけど…マジ最高!! 究極のスリル、圧倒的な感動、全瞬間が限界突破!!

提供:東宝東和

「鬼滅の刃」無限城編&超人気アニメ映画が【500円】で観られる!の注目特集 注目特集

「鬼滅の刃」無限城編&超人気アニメ映画が【500円】で観られる! NEW

【絶対にこの記事を読んでから観て】確実に損しないオトク情報

提供:KDDI

売春婦殺人事件、深刻な麻薬汚染…の注目特集 注目特集

売春婦殺人事件、深刻な麻薬汚染… NEW

遺体発見。妹でないことに、少しだけ安堵した。【現代の闇を描く、注目の衝撃作】

提供:BS10スターチャンネル

雪風 YUKIKAZEの注目特集 注目特集

雪風 YUKIKAZE NEW

【観て、心から本当によかった】「コード・ブルー」「海猿」に涙した人にもオススメしたい新たな傑作

提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント、バンダイナムコフィルムワークス

なんだこのとんでもない映画は!?の注目特集 注目特集

なんだこのとんでもない映画は!? NEW

【観ないのは映画人生の損失?】狂気的なクオリティでぶち抜く“常識外れの超高評価作”

提供:東映

入国審査の注目特集 注目特集

入国審査

【これめっちゃ面白かった】この2人、空港の入国審査で何時間も尋問される…一体なぜ? 衝撃の結末へ

提供:松竹

またピクサーが大傑作つくったんですか…の注目特集 注目特集

またピクサーが大傑作つくったんですか…

【ボロボロ泣く感動超大作】両親を失った少年の、再生の物語。そのままの君が好きだよ。

提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”がある!の注目特集 注目特集

映画界を変える“究極の推し活”がある!

【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を“まさかの方法”でとことん応援できる!!

提供:フィリップ証券

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画.com注目特集 8月8日更新

映画ニュースアクセスランキング

映画ニュースアクセスランキングをもっと見る