「ラ・ラ・ランド」×生オーケストラで至福のシネマ・コンサート!
2017年7月21日 12:00

[映画.com ニュース] 世界中で大ヒットしたミュージカル映画「ラ・ラ・ランド」。あの名曲を生演奏で堪能できたなら……。そんな夢をかなえてくれるライブショー「ラ・ラ・ランド in コンサート」を、日本上陸に先駆け、エンタテインメントの本場アメリカで鑑賞してきました。
映画は、女優志望のミア(エマ・ストーン)とジャズピアニストのセブ(ライアン・ゴズリング)、ロサンゼルスで夢を追いかける2人のロマンスを描き、第89回アカデミー賞で作曲賞(ジャスティン・ハーウィッツ)、主題歌賞(「シティ・オブ・スターズ」)など6部門を制しました。
そんな名曲ぞろいのミュージカルをオーケストラの生演奏で楽しむ「ラ・ラ・ランド in コンサート」は、米ロサンゼルスのハリウッドボウルで5月26日に初披露され、その後、全米各地をはじめ、ヨーロッパの国々をめぐっています。

今回は、コロラド州デンバーでコロラド・シンフォニー交響楽団のパフォーマンスを鑑賞してきました。会場は、劇場複合施設「デンバー・パフォーミング・アーツ・コンプレックス」にあるボッチャー・コンサート・ホール。7月12日と14日の2公演があり、後者に行ってきました。
客層は、まるでミアとセブのような若いカップルから、熟女グループに家族連れまで幅広く、オーケストラコンサートにぴったりな装いの人もいれば、映画館を訪れるようなジーンズ姿の人までファッションもさまざま。クラシック音楽の演奏会ほど肩ひじ張らずに、リラックスして楽しめる雰囲気でした。
ホールは、客席がステージを360度取り囲む形になっていて、スクリーンが正面に2つ、後方に1つ設置されています。4階席やステージ両脇の席はスクリーンが見えにくい、あるいはまったく見えないため、チケット代は17ドルとお手頃。価格は会場によって異なるようですが、今回は最高で89ドルでした。

ついに会場が暗くなり、指揮者が入場。「序章」として「ミアとセバスチャンのテーマ」のアレンジ曲でしっとりとスタートし、1曲目から拍手喝さいです。続いてスクリーンに映画の本編が映し出され、高速道路でのダンスナンバー「アナザー・デイ・オブ・サン」が華やかに響きわたります。さすがコンサートホールとあって、音響が最高。優しくのびやかな音色に包まれていきます。
シネマ・コンサートは、登場人物のせりふや歌声、効果音はそのままに、音楽部分だけが生演奏されるのが特徴。今回は、50人編成のオーケストラに、ドラムセットやギター、シンセサイザーなどが加わっていました。見せ場が多かったのは、もちろんピアノ。本編を初鑑賞時は、ゴズリングの猛特訓の成果にびっくりしたのですが、今回は「こんなにも映像とピッタリ合わせられるなんて!」と感激してしまいました。
ハッとさせられたのは、ミアがパーティからの帰り道、ふと耳にした曲に引き寄せられ、セブが演奏する店に入っていく場面。スクリーンを通り越し、ホールで聞いているピアノの音に、ミアが心を奪われているように見えるんです。これは、映画館ではできない体験。「ラ・ラ・ランド」のシネマ・コンサートだからこそ味わえたひと時でした。

そして、観客はアメリカ人が中心とあって、リアクションがストレート。曲が終わると拍手が起こるだけでなく、「こんなに笑う映画だったっけ?」と思うくらい、ミアとセブのやりとりに笑い声があがっていました。もちろん、本編が終わるとスタンディングオベーション。さらに、エンドクレジットの間も演奏は続き、それが終わると全員総立ち。万雷の拍手が鳴り響きました。
出口で感想を求めたところ、母娘の2人組は「もう最高!」「本当に華やかで素晴らしかった」と目を輝かせ、夫婦で来ていた50代の男性は「これ以外には考えられないほど、非の打ちどころがなかったね」と大絶賛。誰もが興奮冷めやらぬまま、会場を後にしていました。
上映時間は、20分の途中休憩を含め約2時間20分。時折、奏者に集中しすぎて「あのカット見逃しちゃった」ということもありましたが、ぜいたくな時間にひたれました。「ラ・ラ・ランド」とシネマ・コンサート、これほど理想的な組み合わせはそうそうありません。
日本では、9月から横浜、名古屋、大阪の3都市で合計5公演が開催。東京フィルハーモニー交響楽団の演奏です。チケットの一般発売は7月22日。詳細は公式サイトで(http://www.promax.co.jp/lalalandinconcert/)。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】マジ最高だった!! 究極のスリル、圧倒的な感動、限界突破の興奮!!!
提供:東宝東和

日本よ、これが本物の“悪”だ
【拷問、殺人、裏切り、粛清】超刺激的な“史上最大ヒット作”、観たらすごかった…!
提供:JCOM株式会社

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー

個人的に“過去最高”!!
【たった“1秒”が爆発的に話題になった映画】実際に観たら…全てが完璧、全編がクライマックス
提供:ワーナー・ブラザース映画

傑作SFアドベンチャー、無料放送!
【製作費1億7000万ドル超の大作】近代文明崩壊、人々の運命は…(提供:BS10 スターチャンネル)