「嵐」大野智、妻役・石原さとみの“目力”にドキッ!「非常にきました」
2017年5月31日 22:45

[映画.com ニュース] 「嵐」大野智主演の戦国エンタテインメント大作「忍びの国」のジャパンプレミアイベントが5月31日、都内で行われ、大野をはじめ共演の石原さとみ、鈴木亮平、知念侑李、マキタスポーツ、満島真之介、立川談春、伊勢谷友介、メガホンをとった中村義洋監督が舞台挨拶に立った。
「のぼうの城」「村上海賊の娘」で知られる和田竜氏による、累計発行部数80万部を突破した小説が原作。織田信長の次男・織田信雄が独断で8000の兵を率いて伊賀に侵攻したが、伊賀衆のかく乱や奇襲によって返り討ちに遭い、敗走した天正七(1579)年の「第一次天正伊賀の乱」を題材に、怠け者だが最強の忍者と称される無門(大野)の活躍を描いた。
イベント開始直後、ステージ底に仕掛けられたスプリングによって、大野が噴煙とともに高々と飛翔して登場。忍者らしいアクロバットな演出に、観客約1500人のボルテージは最高潮に達した。大野は「恥ずかしい。久々にポップアップをやりました。コンサートでは『嵐』5人でやるから、1人はまぎれるじゃないですか。全員で飛びたかった」と恥じらいを見せたものの、所属事務所の後輩・知念は「大野くん、めちゃくちゃかっこよかったです。後ろ姿もかっこいい。相変わらず、惚れています」とほれぼれと眺めていた。
さらに大野は、自身の役どころに対し「監督から言われたのは、『ぽいじゃん』。役づくりもしなくていい、そのままでいいと言われて、芝居していない」と苦笑い。伊勢谷も「忍者っぽいというか、“大野っぽかった”よね」と同調し、大野が「基本ネコ背もそのまま。見ていて『これ、大野じゃん!』と思う」と述べると、中村監督は「怠け者ということを芝居で説明しなくていいじゃん」と冗談交じりに話していた。
紅一点の石原は、無門の鬼嫁・お国役で大野と初共演。MCから石原に「初共演はどうでしたか」と水を向けられたが、勘違いした大野が「時代は現代じゃないですけど……」と語り始めたため、場内から笑いが起こった。それでも大野は「お芝居での共演は初めてで、夫婦役。さとみちゃんの目力が、非常にきましたね」とうっとりと振り返り、石原も「大野さんは『すごい』と言わせてくれないすごい人。努力を見せないで、ひょうひょうとフラットでいられることが本当にすごい。厳しいスケジュールの撮影だったのに、セリフも完ぺきに覚えていました」と信頼を寄せていた。
また登壇陣は、中村監督へのクレームや真夏の撮影の苦労話などに花を咲かせた。「忍びの国」は、7月1日から全国公開。
フォトギャラリー
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、どの映画を観たらいいですか?
【答え:私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
人生に迷ったとき、この映画が“効く”だろう。すべての瞬間が魂に突き刺さる体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
非常識なまでの“面白さと感動”
【涙腺崩壊も待ったなし】“最弱の青年”と“下半身を失ったアンドロイド”…ヤバすぎる世界へ
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ