黒木華、主演ドラマで料理修業の成果披露!?「うまく見えるように編集して」
2017年5月8日 14:00

[映画.com ニュース] 女優の黒木華が主演するNHKの土曜時代ドラマ「みをつくし料理帖」の第1話完成試写が5月8日、東京・渋谷区の同局で行われた。黒木は共演の森山未來、小日向文世、安田成美らと会見。累計発行部数330万部を突破する同名時代小説のドラマ化に、「うれしい半面、愛されている原作なので頑張らねばと気持ちを引き締めています」と意欲を語った。
大坂生まれの天がい孤独の少女が、料理人として江戸で成長していく人情ドラマ。黒木は昨年11月から料理の修業を積み、第1話ではカツオをさばくシーンを披露するが「重くて頭を落とすところの骨が硬くて大変でした。何匹かさばきましたが、何とかうまく見えるように編集してくださいと思いながらやっていました」と照れながら明かした。
それでも、「料理を裏で食べられるので、小日向さんと『今日は何かな?』と話しています」と笑顔。「周りの人たちに助けられながら、見てくださる方がおいしそうと楽しんでくれれば」と期待を込めた。
黒木を雇う料理店主役の小日向は、「日本髪が似合って、しがみつきたくなるくらいかわいくて愛らしい。幸せな気持ちです」とデレデレ。自身はほとんど頭髪のない役どころで、「毛は少ないけれど、まさかここまでになるとは。原作にはそこまで書かれていなくて、どうも店の名前が『つる屋』だからそうなったという脚本のアイデアらしい。でも、2時間の特殊メイクの中で、どういう人なのかを思いめぐらせています」と自ちょう気味に話し、笑いを誘った。
また、黒木の料理を評価する武士役の森山は江戸時代以前の時代劇は初挑戦で、「所作などを毎日現場で指導され、勉強させてもらっています。まあ、奥が深い」と神妙な面持ち。黒木を見守る元女将役の安田は、関西弁に苦戦しているそうで「クランクインしてすぐ、華ちゃんに頑張ろうねと言ったら、『私、関西(大阪出身)なんです』と言われ、今は孤独な中で方言地獄に入っています」と苦笑していた。
「みをつくし料理帖」は5月13日スタート、毎週土曜日午後6時5分からオンエアされる。
フォトギャラリー
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
WEAPONS ウェポンズ
【問題】子ども17人が同時に行方不明に…このヒミツ知りたい? ネタバレ厳禁考察ミステリー緊急公開
提供:ワーナー・ブラザース映画
かっこよすぎだろ
ビジュアルもアクションも友情も絆も主題歌も、すべてクリティカルヒットしました
提供:ワーナー・ブラザース映画
昼、母親。夜、ドラッグの売人。
【衝撃の感動作】大切な人のためならどこまでも頑張れる。たとえそれが、どんなに危険なことでも。
提供:松竹
ズートピア2
【待望の最新作がもうすぐ公開!!】でも「1」を観た人、意外と少ない…なんてもったいない!!!!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI