フェイ・ダナウェイ、アカデミー賞の“あの騒動”に「ものすごい罪悪感」
2017年5月4日 15:30

[映画.com ニュース] 今年2月の第89回アカデミー賞授賞式では、作品賞の誤発表という前代未聞のハプニングが話題を呼んだ。プレゼンターとして誤った作品名を読み上げた女優フェイ・ダナウェイが、自らの経験を初めて振り返った。
ダナウェイは、俳優で監督のウォーレン・ベイティとともに作品賞のプレゼンターを務めた。しかし2人が渡されたのは、主演女優賞の受賞者が書かれた予備の封筒だったため、実際には「ムーンライト」が作品賞受賞であるにもかかわらず、ダナウェイは「ラ・ラ・ランド」と発表し、授賞式のフィナーレは大混乱に陥った。
このほど米NBCナイトリー・ニュースの取材を受けたダナウェイは、最初に封筒を開いたベイティの様子がおかしいことに気づいたと告白。「カードを取り出しても、彼はなにも言わないの。ためらって、わたしのほうの舞台袖や、あたりを見回していた。さすがに見かねた私は、『あなたには付き合いきれないわ』って言ったの。ふざけていると思ったのよ! 盛り上げるために、あえて間を取っているんだってね。それが彼の魅力でもあるわけだけれど。それで、わたしがカードに書かれている名前を読み上げたの」。
発表ミスの原因は、舞台袖にいた大手会計事務所の鑑査役の不注意によるものであることが明らかになっている。インタビュアーが「トラブルに巻き込まれたことに怒りを覚えていますか?」と質問すると、「いいえ、ものすごい罪悪感でした」と返答。「きっとなにかできたはず、って後悔していました。どうしてカードの上に書かれたエマ・ストーンの名前に気づかなかったのかしら、とね」と胸の内をさらけ出した。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“最高&最幸”の一作!
【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】GWにぜひ堪能してほしい特別な体験【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】
提供:ワーナー・ブラザース映画

サメ!ゾンビ!ガメラ!
【狂った名作・怪作が無料大量放送】人類終了のお知らせ! ありがとう“GWの夜”が決まった
提供:BS12

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー