「夜明け告げるルーのうた」ポスタービジュアル完成!ビジュアル制作の裏側も動画配信
2017年3月8日 17:00

[映画.com ニュース] 「マインド・ゲーム」「四畳半神話大系」で知られる湯浅政明監督の最新作「夜明け告げるルーのうた」のポスタービジュアルが公開された。幻想的な月明かりのもと、主人公カイと人魚の少女ルーの出会いの瞬間が描かれている。
「夜明け告げるルーのうた」は、「心から好きなものを、口に出して『好き』と言えているか?」をテーマに、ひなびた漁港の町・日無町を舞台とした物語が展開される。離婚した両親に対する複雑な思いを口にできないまま、ネットに自作の音楽をアッすることを心のよりどころとし、鬱屈した日々を送るカイは、人魚のルーとの交流により、少しずつ自分の気持ちを言葉に出せるようになっていく。だが、人魚が町に災いをもたらすという伝承により町の人々とルーの間に軋轢が生まれ、やがて町に危機が到来する。
また、公式サイトでは、美術監督・大野広司によるポスタービジュアルの制作動画も公開中。20時間以上にもおよぶ、手描きでの作業を定点カメラで撮影し、3枚の背景美術を統合する様子が収録されている。大野は「ポスタービジュアルは夜ですが、暗くなりすぎないよう、月光でドラマティックな雰囲気になるよう工夫しました。作業風景を撮影されるのは初めての体験でしたが、アニメーション作品の背景美術がどのように描かれているのか、興味を持っていただけるとうれしいです」と話している。
「夜明け告げるルーのうた」は5月19日全国公開。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

ファンファーレ!ふたつの音
【本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた
提供:松竹

これ観てない人、マジもったいない!!
【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

4歳の息子が誘拐された。
【しかし、誘拐犯が死体で見つかった】警察は息子に疑いを向ける…衝撃の極限ヒューマンサスペンス
提供:東映

個人的・下半期で観たい映画No.1
映画ファンがこぞって「絶対観る」と決めてるの何で!? 全員主役級がクセ激烈の異常者に…
提供:ワーナー・ブラザース映画

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント