遠藤憲一「最大限の可愛らしさを込めて」ベビー・グルートの日本語吹き替え担当
2017年2月23日 04:00

[映画.com ニュース] 俳優の遠藤憲一が、マーベル・スタジオの新作「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー リミックス」の日本語吹き替え声優に決定した。前作「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」の日本語吹き替え版で担当したグルートの小型版“ベビー・グルート”に声を吹き込む。
前作では身長2メートルを越す巨木のようなヒューマノイドとして描かれたグルートが、今作では25センチのキュートな姿になって登場。遠藤は前回、「私はグルート」の一言だけですべての感情を表現するのに苦労したといい、「大変だっただけに、グルートとは一心同体、すっかり愛着が湧いてしまっています」と続投を喜ぶ。「前作は見た目もグルートに似ていると言って下さった方が多く、他人とは思えなかったのですが、今回は可愛すぎて似ているところが見つかりません。自分にも子どの頃があったので、その頃を思い出し最大限の可愛らしさを込めて、今回も楽しく演じたいと思います!」と意気込みを語った。
あわせて、ベビー・グルートをフィーチャーした日本オリジナルポスタービジュアルも公開。満面の笑みを浮かべた同キャラクターが、ダイナマイトの山の上でマッチ片手に手を振る姿が描かれており、メガホンをとったジェームズ・ガン監督も「本当に素晴らしいよ! ベビー・グルートのかわいさとイカれた危険さを完璧に表現している」と太鼓判を押している。
宇宙のはみだし者が集まった負け組ヒーローチーム“ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー”が、強大な敵に立ち向かうアクションアドベンチャー。地球生まれ宇宙育ちの元お宝ハンター“スター・ロード”ことピーター・クイル(クリス・プラット)が、女暗殺者ガモーラ(ゾーイ・サルダナ)や破壊王ドラックス(デビッド・バウティスタ)、凶暴で毒舌なアライグマのロケット(声:ブラッドリー・クーパー)、そしてベビー・グルート(声:ビン・ディーゼル)を率いて、銀河の危機を救う姿をゴキゲンなヒットナンバーに乗せて描き出す。5月12日から全国公開。

PR
©2025 Disney and its related entities
関連ニュース





「スーパーマン」あらすじ・概要・評論まとめ ~オリジンへのオマージュと新たな視点が巧く配分された新スーパーヒーロー像~【おすすめの注目映画】
2025年7月17日 09:30

映画.com注目特集をチェック

“究極の推し活”を知ってますか?
大好きな俳優が出てる映画を「製作費提供」で応援できる!! これ革命的すぎますよ…!!
提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】マジ最高だった!! 究極のスリル、圧倒的な感動、限界突破の興奮!!!
提供:東宝東和

日本よ、これが本物の“悪”だ
【拷問、殺人、裏切り、粛清】超刺激的な“史上最大ヒット作”、観たらすごかった…!
提供:JCOM株式会社

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー

個人的に“過去最高”!!
【たった“1秒”が爆発的に話題になった映画】実際に観たら…全てが完璧、全編がクライマックス
提供:ワーナー・ブラザース映画

名作映画に新風、吹き込む!
【大人気企画】過去の名作を新たな日本語吹き替えで…一挙に放送!(提供:BS10 スターチャンネル)